コメント 【絶句】釧路湿原(国立公園の中)、空から見ると太陽光パネルだらけ 水路を勝手に掘ったり届け出なく建設したり

大部分は国立公園に指定されている釧路湿原で太陽光パネルが増えた影響で絶滅危惧種のキタサンショウウオの絶滅の危険度が引き上げられてるってどゆこと?天然記念物や絶滅危惧種いる場所にメガソーラー設置って普通に考えて狂ってるよね?なんで国はなにも対処しないの? pic.twitter.com/EA6JghSj5i
— あーぁ (@sxzBST) May 3, 2024
なぜ国立公園である釧路湿原に太陽光パネルが?
— Shibu-ching (@NGpt38) May 7, 2024
太陽光パネルは国定公園・保護区で建設が禁止されている”建物”に当たらないとの判断らしい。規制の目的に照らした建物の定義を明確に定めるべき。
それ以前に電気や通信等の重要インフラへの国外事業者の参入を規制するべき。 https://t.co/S9ivgsH6pa pic.twitter.com/ltgaVJbTI3




なぜこんなことが許されるのかなぁ😡😠 https://t.co/MI0ZNSqLUl
— kiiti (@tkiiti) May 7, 2024
道路工事で必ず出てくる「環境ガー」
こういう時にはダンマリなの?— JH1MHD−corgihana (@JH1MHD) May 3, 2024
環境アシスメント、機能してないの?
国定公園でこんなのおかしい。— naoko oya (@nayasyaomame) May 5, 2024
環境保全にうるさいというヨーロッパに太陽光パネルは滅多になくて、よっぽど郊外に行ったらたまーに個人の屋根に見かけた。
太陽光パネルは世界のトレンドなのかと思ってたのに。喫煙者は普通だし、なんか色々騙されてる気分になった。— violoncello (@rostropovich05) May 5, 2024
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」