コメント (‘A`) 東京でアジア最大級LGBTQイベント、性的少数者の人権啓発 エマニュエル大使が演説「争いに満ちたこの世界」「日本も万人の平等を目指して前進している」

2024/04/21
アジア最大級のLGBTQ関連イベントのパレードに、去年の2倍近い団体が参加しました。
LGBTQ=性的少数者の人権啓発などを目的とするイベントでは、パレードが実施されました。
「多様性」を働きやすさの向上や経営戦略として掲げる企業が増えるなか、参加団体は企業を中心に去年の2倍近くになりました。
NHKでは初めて東京レインボープライドの様子を生放送でお伝えします🌈
— 中野 淳/ Atsushi Nakano (@nakano_atsu) April 18, 2024
レインボーどーもくんが誕生して、ブース出展を始めたのは2022年。局内の有志で始めた活動が、やっとここまで来ました。
ゲストは高井ゆと里さん。皆さんの声を番組の投稿フォームにぜひお寄せください。https://t.co/Rc8zqhnpEW
われわれが今日ここで行進しているように、日本も万人の平等を目指して前進している。今やインクルージョンを支持する法律が施行され、裁判所では6件の判決が下されている。争いに満ちたこの世界では、排除ではなく包摂の精神で皆が団結すべきなのだ。 https://t.co/aU82eb32QJ
— ラーム・エマニュエル駐日米国大使 (@USAmbJapan) April 22, 2024



アメリカですらまともに受け入れてもらえなかった極端なご自分だけの理想を、他国である日本に強要するのは辞めて頂きたい https://t.co/WZ1df4Z0jP
— ぱらべらむ (@zetto1208) April 22, 2024
うるせぇ。
日本のことに口出すな。— うたまろ (@utamaroll) April 22, 2024
内政干渉しないで!— やまう (@daieimaru_5) April 22, 2024
大昔から性的少数者を認めていた我々が1970年代まで同性愛者を法的に迫害していた国と何を共有しているのでしょう?
アメリカで同性愛者が逮捕に怯えていた時
日本では美輪明宏、ピーター、美川憲一が歌舞伎や弥次喜多膝栗毛から続くインクルーシブな活動を引き継いで広く認められていました— mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 (@tomas9922) April 22, 2024
一部の界隈で好きな人だけすればいい
今までの通り。子供たちに変な影響を与えないで‼️— gia (@giapple9) April 22, 2024
【!?】フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」
( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パスポートトラブルの報告も無し
( ´_ゝ`)菅元総理「インバウンドを増やす為に犯罪を恐れていた法務省と警察庁にお願いした。ベトナムとかから面白いように入ってきた(笑」→ 来日外国人の犯罪連続増加、組織的事件も
【また】社民党、交差点に車を停めて街宣し批判殺到 ※道路交通法違反
( ´_ゝ`)テレ朝・日テレ・フジ・TBS、情報・報道番組を拡大「SNSなどから流布される虚偽情報が社会問題になる中、正しい情報の需要高まり」