コメント 【は?】青山議員「日本の太陽光発電所で一番シェアが高いファーウェイ製制御機器がインターネットに接続されており、中国から制御可能な現状を不安視する内部告発が複数あった」 ※国会

ファーウェイ製の太陽光パネルの点検後は作業員のPCに中国製ソフトウェアを入れ起動してリセットする必要が。ソフトウェアを通して中共の電源統制が行われる心配も。
— june🌸 (@merjune3) April 9, 2024
#行政監視委員会https://t.co/F3KjPKMTZ6 @YouTubeより

【!】内閣府資料などで発見された例のロゴ「国家電網公司」、既にフィリピンの電力を完全に支配 CNN「フィリピンの電力網、中国がいつでも遮断可能」https://t.co/XIzdpyeDht
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 26, 2024


「中国のファーウェイ製のパソコンにソフトをインストールしないと起動できない」
— 坂東 忠信 (@Japangard) April 14, 2024
これ、太陽光パネルシステム以外にも、ドラレコとかいろいろあるかも。
政府からの呼びかけがないと、国民一人ひとりが知らずに絡み取られて、身動きできなくなりそう(-_-;)https://t.co/l34ZmAckQn
保守点検用のパソコンでしたか…❓
業者が自分のPCにインストールできず、発電所の設置PCにインストールしているとか…
ファーウェイ製品をインフラに使うなんて危険⚠️だし…電力消費だけでも様々な情報が推測可能で…
もしかしたら遠隔操作も…😱
恐ろしすぎます😱😱😱— ゆるんおやじ (@yurun_oyaG) April 14, 2024
8年くらい前に、
元中東のハッキンググループに所属していた人と、ファーウェイ製のスマホの通信内容を覗いてみた(盗聴してみた)ことがあります。
見た目上は動いていないように見えても、バックグラウンドで、沢山のデータが暗号化されて発信され続けていました🤔…— 自分的ものの評価 (@er_omance) April 14, 2024
ファ〜〜〜〜〜〜(^o^)
お客さ〜ん OB🙆🏌♀⛳— Whiteout (@Whiteout5963) April 14, 2024
地方自治体も政府機関もファーウェイ端末でしょう!しかも、今だに政府機関は個人情報をLINEを利用する無能さでしょうw 世も末です。— 初代神武2 (@89oJ13Btorh176J) April 10, 2024
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」