コメント ( ´_ゝ`)玉木代表「保守派を名乗る人たちから批判が来ますが違和感。そもそも保守とは多様性と寛容を大切にする精神。特定の思想や凝り固まった考えを押し付けるのは保守でない」

勝ち抜くのみです。がんばろう!
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) April 12, 2024
この場を借りて私と乙武さんの不思議なご縁の話を一つ紹介します。
実は、乙武さんのお祖父さんは私の選挙区である綾川町滝宮(たきのみや)の出身です。
初めて会ったときに、いきなり「僕、滝宮にルーツがあるんです」と言われて驚いたことを鮮明に覚えています。 https://t.co/mOD6QZFcEA
「保守派」を名乗る人たちからダイバーシティ(多様性)に対する批判が来ますが違和感を覚えます。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) April 13, 2024
そもそも私たちの考える保守とは「多様性と寛容」を大切にする精神です。
特定の思想や凝り固まった考えを押し付けるのが保守だとするなら、保守の定義そのものが異なっていると言わざるを得ません。

稲田朋美議員「自民党は日本を代表する保守政党。いまこの国の保守が揺らいでいる。保守とは寛容で人に優しく多様性を認め、謙虚さを持ち、先人が積み上げたものに敬意を払いつつ、断固改革を進めていくこと」https://t.co/tg6RR0IAL0
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 24, 2023



例の候補者のことを指しているのなら、ただ単に人格に問題があって嫌われているだけでは?
— 月清 (@tsukikiyora) April 13, 2024
私は介護職なのですが、個人的にはあのような人には関わりたくないと考えます。 https://t.co/ymNZbxcLtN
民主党にいて保守とは呆れますね。国民民主党になってからは独自色を出すために保守寄りの言動をしていただけ。私はずっとそう思っていました。そもそも多様性という概念は移民政策に繋がるサヨクの政治戦略から生まれたものです。ごまかしてもダメですよ。あなたは保守ではない。— kakikoSHOP (@shop_kakiko) April 13, 2024
日本独自の多様性と寛容さが日本人の考える保守なのでは。
あなた方こそグローバリズムな多様性と寛容さを遅れていると押し付けています。— rmk_Nippon🇯🇵 🇹🇼 (@skt_rmk) April 13, 2024
LGBT 夫婦別姓 推進ですもんね!!
やっぱり 考え方が違います!
トリガー条項 憲法改正は
支持できますが
もしかしたら自民の受け皿になるかもと
思ってましたが支持出来ません!!— 🍀絢音🍀 (@akko20723) April 13, 2024
「寛容」は、何でも許すということではありません😔— Yoshi Yama (@YoshiYa41596435) April 13, 2024
【!?】フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」
( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パスポートトラブルの報告も無し
( ´_ゝ`)菅元総理「インバウンドを増やす為に犯罪を恐れていた法務省と警察庁にお願いした。ベトナムとかから面白いように入ってきた(笑」→ 来日外国人の犯罪連続増加、組織的事件も
【また】社民党、交差点に車を停めて街宣し批判殺到 ※道路交通法違反
( ´_ゝ`)テレ朝・日テレ・フジ・TBS、情報・報道番組を拡大「SNSなどから流布される虚偽情報が社会問題になる中、正しい情報の需要高まり」