コメント (‘A`) 中国紙「中国人の不動産購入、アメリカではますます困難になる一方、日本では障壁なく購入可能」

2024年2月14日、華字メディアの日本華僑報網は、中国人による米国での不動産購入がますます困難になる一方で、日本では障壁なく購入することができるとする文章を掲載した。
文章は、中国人による海外不動産購入は、富裕層の標準的なトレンドになっただけでなく、ますます多くの中間層も投資に参加するようになったと紹介。(略
また、外国人にとっては「お金がなくて買えない」ことよりも、「規制により買うことができない」ことのほうが問題であると指摘し、テキサス州では昨年4月にグリーンカードの保有有無にかかわらず中国人の投資目的による物件購入を禁止し、持ち家のみを購入できるようにする法案が可決されたほか、フロリダ州でも同7月に一部の外国政府機関や個人が州内の土地や不動産を購入することを禁止する法案が可決されたと紹介している。
文章は、日本では住宅価格が上昇して現地のサラリーマンの手が届く範囲を超えているものの、「米国とは異なり、外国人が住宅を購入することを制限していない」と指摘。「日本に居住していない場合はローンの申し込みができないものの、現金による住宅購入では外国人を対象とした規制が設けられていないため、合法的に調達した現金さえあれば日本で自由に土地・住宅を購入することができる」とした。また、「規制がかけられていないだけでなく、取引の敏しょう性が高いことによって外国人でも日本の不動産に投資しやすい環境がつくられている」と伝えた。
全文はリンク先へ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/world/recordchina-RC_928613




中国人による不動産購入
— 世良公則 (@MseraOfficial) April 2, 2024
米国では規制が進み難しい
日本では規制がなく簡単
日本は現金さえあれば日本で自由に土地・住宅を購入することができる
規制がない上取引の敏捷性が高く外国人でも日本の不動産に投資しやすい環境
これが中国で報道された
規制しない理由は何だ
https://t.co/yJAmMrfZau
94年GATS協定で
— 世良公則 (@MseraOfficial) February 17, 2024
日本の外務省だけ
何故か「外国人等の土地取引
無条件で可能」と署名
その土地を取り戻す事は
不可能に近い
まさに売国 https://t.co/seFjLeX8Uw
1994年の外務大臣は河野洋平
GATS協定(多国間国際協定
その17条で内国民待遇という、外国人と日本人を同じ待遇にする義務を負っている
更に日本は外国人による土地取得を規制する留保条項を盛り込まず
相互主義ないし安全保障の問題から特に中国人には売ったらあかんhttps://t.co/tMTdmgIR1C pic.twitter.com/oHExuEjkY7— マインドチェンジ 【日本を愛する仲間たち】台湾独立 (@koronawoowarase) February 17, 2024
悲しくなってきます…— nargo103 (@nargo103) April 2, 2024
アメリカで共和党が勝てば、アメリカは移民を締め出し、次は緩い日本へ…😱— がく (@ebizo555) April 2, 2024
土地購入はしっかり規制しないとヤバイ— ただの通行人A (@thukounin112233) April 2, 2024
【!?】大統領候補人気1位のルペン氏(右派)、パリ裁判所が被選挙権停止・次期大統領選への出馬禁止「公金を秘書給与の名目で党活動員への支払いに流用」した罪
トランプ大統領、米国の公共放送(テレビやラジオ)について「不公平で非常に偏っている」政府の資金提供を打ち切るべきとの考え
【また】武藤経産相、報道「日中韓がトランプ関税対応で合意」を全否定「そんな合意ない」
( ´_ゝ`)地震で倒壊した高層ビルから書類を持ち出し逃走した不審な中国人、中国企業の従業員だったwwww タイ首相は激怒中「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊」
( ´_ゝ`)フジテレビ問題について村上総務相「必要な対応を速やかに検討」「CM差し止めが相次ぎ民間放送事業の存立基盤に影響」