コメント 【朝鮮人追悼碑撤去】群馬県知事、代執行前の韓国側面会要請を断っていた! マスコミ「知事は会見で『公式に面会したいと言われたことはない』などと述べていた」

群馬県が同県高崎市の県立公園から行政代執行で撤去した朝鮮人労働者の追悼碑を巡り、撤去前に在日本韓国大使館が申し入れた山本一太知事との面会に、県側が応じていなかったことが28日、大使館への取材で分かった。大使館側は解決策を模索したかったとしている。面会は実現せず、追悼碑の撤去は2月2日に完了した。
大使館によると、撤去工事の約1週間前、大使館職員が県庁を訪問し、大使館側と知事が話し合う場を設けるよう申し入れた。数日後、県側から応じられないとの連絡を受けたとしている。
追悼碑の撤去について、知事は記者会見で「公式に何かの形で面会したいと言われたことはない」などと述べていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df07e292d2103e37a07e1c2cea2fa96ca160f2fc




山本一太は正気なんやろか
— マッキキ イェア!!!!!(☝ ՞՞)☝!!!チェケラ!!!!! (@newmakkiki) March 28, 2024
心配になるレベル
群馬県民はこんなのに投票したことを恥じろよ?#山本一太#群馬#恥を知れ https://t.co/zz9MUjpfey
ナイス!(笑)— てぺい (@uesugiteppen) March 28, 2024
県の判断は正しかった。
面談を受け入れれば、一気にこのレベルまで引き上げられていたであろう。— Danchan (@Dan_Shimada) March 27, 2024
素晴らしい。
不当な内政干渉をキッパリと断れるなんて。— 😎T.K (@erf26119) March 28, 2024
群馬ナイスー👍— 同報登米三陸 (@D_TomeSanriku) March 27, 2024
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」