コメント 【テレビ】田崎史郎「立憲民主党も問題起こしてますよね、日本酒の件とか3週間音沙汰無し」 玉川徹「別にここで取り上げなくてもいい」
1: きつねうどん ★ 2024/03/14(木) 07:54:47.23 ID:9vz8Kbrv
元テレビ朝日社員の玉川徹氏と政治ジャーナリストの田崎史郎氏が13日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)で、自民党で相次いで浮上する問題についての話題の中で“舌戦”を繰り広げた。
番組ではこの日、自民党和歌山県連が主催し、党青年局幹部や近畿の若手地方議員らが参加した会合に、露出の多い衣装の女性ダンサーを複数招いていたことについて取り上げた。(略
この中で、田崎氏は「自民党は批判されてしかるべきだし、いくら批判してもいいと思うんです。他方で立憲民主党で3週間くらい前に議員が日本酒を地元で配ったことがありましたね。それから3週間たつんですけれども、きょうの朝刊を見て思ったんですけれども、それを取り上げた記事があって、3週間たっても一切、調査報告も何も出てこない」と指摘し、「これはいかがなものかということがあって、自民党だけが腐っていってるのか、政治そのものがそうなのかってことは考えないといけないと思います」と主張。
玉川氏は「今、権力を持っているのが自民党政権ですから、僕は思うんですけど、政治というのは、よりましな方を選ぶということだと思う。だから、例えば両方に問題があるよねって言ったら何も選べない。どっちの方がよりましか、どっちがより悪いのかということを有権者は考えるべきだと思う」と自身の考えを述べた。
これに対し、田崎氏は「でも、やっぱり立憲民主党の問題にも目を向けとかないといけないと思います」と言い、玉川氏は「まあそうですけどね。それは報道されていることですし、別にここで取り上げなくてもいいかなと思いますね」と“やんわり”と反論していた。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fae9c5ef2ebe1c129580d3c58d5c3f94fbc23a93
玉川さまって公平性に欠けるよな。🍶議員はどうなったんだよ?… pic.twitter.com/yLxMy921FK— ねこZ3 (@NecoZi3) March 13, 2024
3: Ψ 2024/03/14(木) 08:11:45.50 ID:tLXeqKfk
取り扱わない自由www
12: Ψ 2024/03/14(木) 16:43:46.51 ID:9e0UlEA3
うわあああああああああああああ
11: Ψ 2024/03/14(木) 15:43:05.88 ID:xluNerHU
偏ったマスコミ
だから信用されない
だから信用されない
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」