コメント 【動画】海上自衛隊 救難飛行艇US-2が離水する瞬間!! 船が飛ぶ場面に居合わせた園児達、大興奮!
江田島湾って良いですよ。 pic.twitter.com/2eQCFez4bW
— Cafe Lisboa【リスボン】 (@shipyard_lisboa) March 4, 2024
飛行艇「US-2」江田島湾から離水する瞬間も撮れました。
— Cafe Lisboa【リスボン】 (@shipyard_lisboa) March 4, 2024
浜辺で海に親しんでいたこども園の児童たちの黄色い声援つきです😃 pic.twitter.com/odKSiPDxNd
https://ja.wikipedia.org/wiki/ US-2(航空機)
新明和工業が開発した海洋における救難に特化した飛行艇。US-1Aの後継として海上自衛隊が導入している。なお、US-2は、US-1同様の「水陸両用機」である。
救難飛行艇US-2の離着水動画に多くの反響がありましたので「いいね」と、私の知る限りの情報をお知らせすることで皆様へのお返事にかえさせて頂きますね🫠
— Cafe Lisboa【リスボン】 (@shipyard_lisboa) March 4, 2024
まず当日のイベント詳細は引用ポスト先です。
飛行艇の離着水スケジュールは3月30日13:00~13:30。
天候不順の場合は中止となるそうです。 https://t.co/SEvRvVgUij
飛行艇「US-2」江田島湾着水の様子。
3月2日 9時33分
Cafe Lisboaから撮影。
3月30日の本番に向けて練習中なのだそうです😃 pic.twitter.com/gzrMpbs4cq— Cafe Lisboa【リスボン】 (@shipyard_lisboa) March 4, 2024
続いて動画の撮影場所です。
これはCafe Lisboaから江田島湾を望んでいます。
着水…写真手前のCafe Lisboaの敷地内から撮影。
離水…正面の海を横に突っ切る堤防から撮影。
敷地内はお客様に開放。
堤防は誰でも行くことができます。
なお撮影のために使える駐車場はございません。ご注意下さい。 pic.twitter.com/UFA3fObt2O— Cafe Lisboa【リスボン】 (@shipyard_lisboa) March 4, 2024
呉~江田島間のフェリー・高速船が発着する小用港から江田島バスで約15分ほど。
当店の場合は「江田島小学校前停留所」が最寄です。
イベント会場である江田島第一術科学校に向かう場合は「第一術科学校前」で降ります。ここは旧・江田島町の中で飲食店がもっとも多く点在する地区でもあります。— Cafe Lisboa【リスボン】 (@shipyard_lisboa) March 4, 2024
この素晴らしい機体を輸出できないのは日本経済にとって損失 https://t.co/n78kXm7OTl
— 人生成り行き (@syokunin) March 4, 2024
思ってたよりずっと離水が短くてビックリしました!
100mいってないのでは??
(_๑•̀ω•)_— うるず (@urz_charo) March 4, 2024
離水距離短かすぎ😂😂— keesuke (@k_sk1021) March 4, 2024
水面からでもSTOL…
ほんとうに凄いです…— Nemo (@kuronekococochi) March 4, 2024
物理法則無視してんの?って感じで軽々と浮きますね.
美しい…— こさめ 雪風最高@リンガ泊地 (@kosamin_) March 4, 2024
離陸・離水距離約290m、着陸・着水距離約300mと言われてますね。
実は、US-2はエンジンを5つ積んでます。5つ目のエンジンの推進気流を主翼に当ててダウンウォッシュを起こし低速時の失速を防ぐ「境界域制御装置」という仕組みを使って離着陸・離着水を行なっています。— ひがしかん丁督 (@ep5pCWo2C4MuBIV) March 4, 2024
フラップ角度と翼設計のおかげで離水が早い。
水面からの吸い上げが多いから、プラペラ強度とエンジンの耐塩、耐水能力が必要なのがよくわかる。
波消し装置が有効に働いているので、機体前半の造波が少ない。
本当によく作り上げた機体なんだなと感心します。— 田島 春 (@tajima_har) March 4, 2024
離水距離がめちゃくちゃ短い
素晴らしい技術だわ— 🇺🇦🇬🇪コゲランダー🇳🇷 (@koge_lander) March 4, 2024