コメント 【うわ】中央省庁、公費で「しんぶん赤旗」を購読 厚労省・文科省が金額突出

日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」を公費で購読している中央の11省が年間計431万円余りを支出していることが発覚。厚労省と文科省の購読数が突出して多く、両省の年間購読料だけで240万円以上に及ぶ。
— きみのみかた (@KiminoMikataya) February 12, 2024
破防法監視団体である日本共産党の活動資金に国民の血税使用‼️https://t.co/TFTm8dZPIs#赤旗絶滅 pic.twitter.com/UP4bGnoksd




村木厚子さんのいた厚生労働省と
— oddity (@oddity825914) February 12, 2024
前川喜平のいた文部科学省は
他と比べて桁一つ多いな https://t.co/TN6xEal2Pl
警視庁は厚生労働省課長補佐が日本共産党を支持する目的で同党機関紙「しんぶん赤旗」号外を配布するため世田谷区の警視庁職員住宅敷地内に侵入し、郵便受け32か所に機関紙を投かんした事案で、住居侵入罪で現行犯逮捕。国家公務員法違反も立件し、東京地方検察庁は、同人を国家公務員法違反で起訴。 pic.twitter.com/76R5mBvQaN— きみのみかた (@KiminoMikataya) February 12, 2024
赤旗新聞「だけ」でしょうか。省庁はそりゃ情報収集で各新聞とってると思うんだけど— ka🇺🇦 (@ka81181381) February 12, 2024
公明新聞もとっているでしょうね。
でも、厚労省や文科省は突出し過ぎてますね。共産党とも密接な省庁だということが如実に分かります。— きみのみかた (@KiminoMikataya) February 12, 2024
私達の税金が破防法に基づく調査対象団体に流れているのか?
あり得ないぞ。— えむわいわい (@rfgwxOtWJL4O1Gi) February 12, 2024
そもそも図書館に赤旗があるのも不思議… #杉並区 の図書館も、 #武蔵野市 の吉祥寺ヨドバシの裏の図書館もだけど赤旗ある https://t.co/568RULCk8n
— GIGAGENKI (@gigagenki) February 12, 2024
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」