コメント (‘A`) 能登被災地入りした杉尾議員「寸断されてる道路が各所にある。手前に『この先通行止め』の看板を設置してほしい」

ここから能登方面は一般車両は通行止め⚠️の筈なのに どうやって入ったのですか? まさか国会議員の特権ですか? 近所にいたのなら話し合いに行きたかったです どうか早急にお帰りください https://t.co/sNfCKflnGs
— Tsukasa (@Fukiniso) January 14, 2024
用もないのに勝手に入ってこられた先生にクレームいただきました この先通行止めの看板を設置しろとのことです 大変ご迷惑をおかけいたしました pic.twitter.com/GYPK0Qvrh3
— Tsukasa (@Fukiniso) January 14, 2024



こうして各所が寸断されていることが分かります。遠回りのルートで予定場所に向かいますが、手前に「この先通行止め」の看板を設置するなど案内が欲しい。 pic.twitter.com/N0UBF1Nz4y
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) January 14, 2024
雪の上に赤いカラーコーン並んでて「通行できます」って考える奴どこにいんだよ。 https://t.co/pYBcml137l
— 筋トレ100%マン (@BCAA20000) January 14, 2024
把握出来ていない危険な場所もある。積雪すれば路面は見えないし、危険は大きい。
だから、県や政府が来ないでくれ、行かないでくれと言っている。国会議員も例外ではない。
被災地や被災者の手を煩わせているとしか思えないポストばかりで、呆れるより、怒りしかない。— Seiji Oda (@SOda35817923326) January 14, 2024
調べればわかりますが? pic.twitter.com/rnoLyNpH3E— RenConstruction (@Ren_METAL_325) January 14, 2024
その熱心にポストをしてる道具で通行止め箇所を調べる事が出来るんじゃ無いかな🙄— いぬまん (@inuman_2525) January 14, 2024
通行止め情報調べずに現地で聞いて初めて知ったの?呆れる。— ウイスキーダイスキー (@007tjmg) January 14, 2024
だから来るなって言ってたんだよ。— まろんゆき (@Maroon_Yuki) January 14, 2024
現地の被災者からも
用もないのに来た先生からクレーム受けましたと
おいおい、いい加減に議員辞めとけ— tabino- Sora (@Tabi329bitoSora) January 14, 2024
【w】香港の有名な風水師など「6~8月に日本の地震リスクが高まる」→ 中国人がビビりまくり訪日客3割減 宮城県知事「かなり非科学的、由々しき問題。安心してお越しください」
( ´_ゝ`)NHK「インドやタイ、韓国などで買った米を持ち帰ってくる日本人が急増」
【は?】三重県伊賀市、外国籍のみの正職員採用枠を新設「行政に多様性」※4月から同性カップルの続柄を事実婚表記
【うわ】日中友好議連(国会議員15人)、明後日からまた訪中 中国からは石破首相に米関税で協調呼びかける親書
【は?】荒川区;国民健康保険の出産育児一時金支給対象、外国人が37.5% 200人中75人が外国人
日本人の8割以上「外国人観光客の増加は好ましくない」→ 中国人「中国人の事でしょ」「観光業で儲けたい一方で、静かな暮らしをしたいというのは