コメント 中国、ドルの使用を完全に停止
1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/12/27(水) 12:40:18.66 ID:bMOjF+2F0
ロシアと中国は西側通貨の使用を完全に停止、来年はドル離れが加速か
ロシアのミシュスチン首相によると、ロシアと中国は両国間の貿易でドルを含む西側の通貨の使用を完全に取りやめた。決済はルーブルか人民元によって行われている。ロシアや中国を中心としたBRICSは、ドルやユーロなど西側通貨以外による決済を増やしていく見通し。来年、BRICSにはアルゼンチン、エジプト、エチオピア、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)が加盟する。
[みんかぶ 2023.12.26]
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/5119b7bdee58e40a1c4947772aebe5152885dd44
126: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2023/12/27(水) 13:15:25.04 ID:GFZ8F87J0
>>1 アルゼンチンおって草w
111: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/27(水) 13:06:56.50 ID:YE2tt6DB0
>>1
アルゼンチン「入らないが」
アルゼンチン「入らないが」
315: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BG] 2023/12/27(水) 14:26:12.53 ID:r04W6N2X0
>>1
とうとうドルが尽きたのかw
とうとうドルが尽きたのかw
292: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE] 2023/12/27(水) 14:19:30.51 ID:QlbqVHr20
>>1
>ロシアと中国は両国間の貿易で
ロシアと中国の貿易での話だろw
>ロシアと中国は両国間の貿易で
ロシアと中国の貿易での話だろw
2: (庭) [KR] 2023/12/27(水) 12:40:52.93 ID:QGx6//DT0
さすがに終わり
3: 名無しさん@涙目です(茸) [US] 2023/12/27(水) 12:41:19.79 ID:ZD29Jimn0
ドルが紙屑になるぞ
5: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2023/12/27(水) 12:42:16.94 ID:15E2Rhn20
これから世界はどうなっちゃうの
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/27(水) 12:42:46.09 ID:mA6qePdq0
>>5
新冷戦→WW3
新冷戦→WW3
185: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2023/12/27(水) 13:33:48.76 ID:qEkBpsOE0
>>8
草生やすな
草生やすな
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/27(水) 12:42:24.07 ID:mA6qePdq0
はい、バイバイw
あっち側で手を取り合って頑張れよwww
あっち側で手を取り合って頑張れよwww
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2023/12/27(水) 12:43:29.40 ID:0q7q6YZH0
ドルで借りてる社債どうやって返すんだ?
ドルを国が集めないと全部焦げ付くぞ
ドルを国が集めないと全部焦げ付くぞ
13: 餃子(兵庫県) [ニダ] 2023/12/27(水) 12:43:29.73 ID:Tnygr6Z00
中国から外資が逃げていきそうだがそんなことないのかな
79: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/27(水) 12:58:48.04 ID:TKV1gpjG0
>>13
もう大半は逃げ出した後だろ
もう大半は逃げ出した後だろ
296: 名無し(庭) [CA] 2023/12/27(水) 14:20:36.05 ID:0O1jcqSB0
>>79
ウチの会社まだなんよ
/(^o^)\
ウチの会社まだなんよ
/(^o^)\
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」