コメント 台湾人より「我々台湾人は中国人と74年戦ってきた。中国人に対して温和な対応は厳禁、強気あるのみ」

台湾人の言葉翻訳。
— 台湾史.jp (@Formosanhistory) December 14, 2023
「我々台湾人は中国人と74年戦ってきた。だから中国人ってどんなものかわかるんです。中国人に対しては温和な対応は厳禁🚫、強気あるのみ。中国人の性質は「善者をいじめ、悪者を恐れる」、奴らに一滴の情も与えず強硬に対応すると、向こうは怖がってあなたの靴を舐めにきます」 https://t.co/Z7Aj8NDbZu
台湾人ならできるよ
— carl 林-忘れられる帝國南方島嶼 (@carl_lin_tw) December 15, 2023
なぜ日本人はできないのか pic.twitter.com/Fq8eqbQ4vE




日本人は、長らく、
— masablue4_FX (@Masablue4F) December 14, 2023
広く、「どんな外国人にも」自分たちの価値観が通用し、同じ価値観を「相手も持っているだろう」(≒性善説)という認識で暮らしてきたんだろうと思う。
もちろん自分も含めて。
しかしながら、前者は合っていても、後者は全く通用しない現実を、そろそろ認識すべきと思う。 https://t.co/Mv0YFAwqWd
本当にこれです。温厚な人は中にはいますが、それだけじゃないので序列を意識し、格下や弱者には容赦ないです。大陸と島国の文化の違いを思い知らされます。— 獅子丸 (@shishimaru0401) December 14, 2023
悲しい話ですが、魯迅のエッセイの一節を思い出しました、「中国人相手に言葉は要らぬ。杖を一振りすれば良い」。「悲しい話」と思う私が、まだ甘いのかもしれませんが。河清を待っていたのでは、千年経っても何も変わらないでしょう。— 此花咲耶 (@ko0620kobe) December 15, 2023
これ本当。
近所の🇨🇳人、マナーがあまり悪いので外国人扱いせずに厳然とした態度で接するようにしたら、180度態度が変わりました。— かどかど(火土火土) (@kado_kado_ginza) December 15, 2023
墨攻の映画みてそう思う— マジクソにゅーす(汐吹きジョニー) (@newsmatomenai) December 15, 2023
助かる。
台湾の人たちありがとう🙏— たいすー (@CjVcBGzLxKgqnJH) December 14, 2023
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」