コメント 【いつもの】朝日新聞「『誰のおかげで総理に』爆発する安倍派の不満」 ← 安倍派が「誰のおかげで総理に」と逆ギレしてると勘違いする人続出

「誰のおかげで総理に」 爆発する安倍派の不満、予算後の退陣説も https://t.co/h3WuGDdWHq
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) December 12, 2023
岸田文雄首相が打ち出した「安倍派一掃」の方針に安倍派からは強い反発が噴出、それ以外の派閥からも異論が漏れてくる。党内では岸田政権の「終わり方」が語られ始めた。





真に国民の代弁者として選ばれた議員であれば,ここは「自分に代弁を託してくれた有権者に申し訳ない」と思うに尽きる筈なのに「不満」って何?結局選挙の時以外は有権者無視で自分のことしか考えていない議員など理由如何に拘わらず一掃されて然るべき。 https://t.co/CY66bYwShu
— 西みゆか(美友加) (@nishimiyuka) December 12, 2023
誰のおかげ❔
言うている人達も
権力争いだけで
一切、国民に目を向けていない事は理解出来た— 毒雲 (@kg6TWD7OIF40881) December 12, 2023
誰のおかげとかウザすぎるわw— GANA029 (@gana029) December 12, 2023
自分らがやってきたことを棚に上げて逆ギレ。。— hana buncho (@hanadori2) December 12, 2023
みを握り合わないと政治ってできないのかな。
で、いざとなると結局は自分が可愛くて仲間割れを開始する。— SUKESAN(すけさん) (@sukesankoba) December 13, 2023
なんか汚い感じしかないよね😅— オサ坊 (@dfRiLxzJMrzgpco) December 13, 2023
これ誰かな~>派閥ベテランは「『やれるものならやってみろ。誰のおかげで総理になったんだ』ということだろう」と萩生田氏の心象風景を解説する。— とはずがたり (@tohazugatali1) December 12, 2023
見出しでは安倍派の議員が「誰のおかげで総理に」と言ったかのように誤解を招くので補足します。見出しの発言は(中略)実際に安倍派の議員が述べた発言ではありませんのでご注意ください。
これが、#朝日新聞 の得意とする「印象操作」による「世論誘導」記事。#珊瑚を大切に https://t.co/bOwvoSQ3os— ちょま (@rjt2610) December 13, 2023
無派閥ベテランは「『やれるものならやってみろ。誰のおかげで総理になったんだ』ということだろう」と萩生田氏の心象風景を解説する。
— 真実の部屋 (@shinjitsunoheya) December 13, 2023
この記事のタイトルが『「誰のおかげで総理に」爆発する安倍派の不満~』なの、朝日新聞のレベルが低すぎて笑えてくる。
本業の不動産業だけやってなさい。 https://t.co/p52JW3Wy30
いつもの「きっとこう思ってるにちがいない」という妄想記事— つぶあん。 (@wa________iwai) December 12, 2023
【!?】大統領候補人気1位のルペン氏(右派)、パリ裁判所が被選挙権停止・次期大統領選への出馬禁止「公金を秘書給与の名目で党活動員への支払いに流用」した罪
トランプ大統領、米国の公共放送(テレビやラジオ)について「不公平で非常に偏っている」政府の資金提供を打ち切るべきとの考え
【また】武藤経産相、報道「日中韓がトランプ関税対応で合意」を全否定「そんな合意ない」
( ´_ゝ`)地震で倒壊した高層ビルから書類を持ち出し逃走した不審な中国人、中国企業の従業員だったwwww タイ首相は激怒中「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊」
( ´_ゝ`)フジテレビ問題について村上総務相「必要な対応を速やかに検討」「CM差し止めが相次ぎ民間放送事業の存立基盤に影響」