コメント ( ´_ゝ`)和田議員「トルコが日本国内の団体や個人をテロ組織支援者としたが、我が国は認定していない」

トルコが日本国内の団体や個人をPKKに関連するテロ組織支援者としたが、政府に確認した所、当該団体や個人を過去もトルコの認定以降も、テロ組織関係者と認定していない。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) December 8, 2023
我が国の法令に基づいた判断。
諸国からテロ支援を非難されるトルコがテロ支援者と認定しても、各国は法令に基づき判断する。… pic.twitter.com/syWcLoauIY
※関連記事
トルコ政府、川口市の「日本クルド文化協会」と協会代表者らを「テロ組織支援者」に認定、資産凍結https://t.co/WkPK9QwcdM
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 5, 2023






ちょいちょい、トルコをおちょくった言動があるが、
— spaceman409 (@16lOSuoxjplp6Xr) December 8, 2023
大丈夫か?この人? https://t.co/LsqSRGk02n
繰り返し述べますが、我が国の国内、個人とは言っても該当者はトルコという国の人間であり、クルド人ですよ。
個人に及ぼす施政権はトルコであり、我が国ではないのでは?国際問題になってでも該当者を守るという政府見解でよろしいですか?— あきちょ56 (@akicyo56) December 8, 2023
トルコ政府に喧嘩を売るという事ね。
これで国会議員ってやばすぎる。— 憂国の士レイミー 軽貨物も運ぶよ 不良外国人はいらない 日本を護る (@remykundayo) December 8, 2023
和田さん
トルコはNATOの古参です
日本はNATOに加盟こそしていませんがパートナーであり、ロシアと接している以上、安全保障の面でも友好関係は極めて重要です
和田さん個人の政治生命や自民党の議席数を遥かに超えた問題で、私たち日本国民の直接的な安全保障に影響します
今一度冷静になって下さい— 牛乳紅茶 (@Hiroshi15270743) December 8, 2023
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」