コメント 【スパイ防止法】上川外相「さまざまな議論がある」→ 杉田水脈議員「LGBT法も様々な議論があった。それが今年、猛スピードで成立。スパイ防止法も同じくらいのスピードでやるべき」

【国会】上川外相、スパイ防止法制定に慎重な考え「さまざまな議論があると承知している」https://t.co/kGtmZW2HWI
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 1, 2023
「さまざまな議論があると承知している」https://t.co/B1WRcg85wg
— 杉田 水脈 (@miosugita) December 2, 2023
LGBT法案についても様々な議論がありました。現に、昨年までの日本政府の見解はこんな感じでした。
それが今年、猛スピードで成立。
スパイ防止法も次の通常国会で同じくらいのスピードでやるべきだと思っています。
(続く)
(続き)そこまで持っていく為の準備も怠りません。
今週火曜日に開かれた日本の尊厳と国益を護る会の第6回&第7回カウンター・インテリジェンス分科会では、外務省と防衛省から現状をヒアリング。なにが足りないのか、どうすればいいのか議論をしました。 pic.twitter.com/TqC1yY82d2— 杉田 水脈 (@miosugita) December 2, 2023




警視庁公安部が摘発した池袋の窓口の中国人による個人情報取得。窃盗罪で書類送検だったけど、あれ、スパイ防止法があったら逮捕、起訴、裁判になる事案です。中国に渡航する日本人のデータを集めていたんですよ。住所や氏名、戸籍まで。怖くないのかね、日本人は。 https://t.co/owWedsN6SV
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) December 2, 2023
パスポートセンター
窓口勤務の中国人が
個人情報漏洩事件😱
世界でスパイ防止法がないのは
我が国日本だけですよ💢
最先端の科学技術を持ち
情報大国で有る日本。
日本は スパイ天国です‼️— なでしこ組🇯🇵 (@Tsano_SS) December 2, 2023
#スパイ防止法案 や #セキュリティ・クリアランス法案 可決したら様々な事が変わる。— すが (@datesohshi) December 2, 2023
全くです。
杉田さん応援しています。— 🇯🇵一太郎(Omasa)🇲🇾 (@omasa1111) December 2, 2023
【!?】フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」
( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パスポートトラブルの報告も無し
( ´_ゝ`)菅元総理「インバウンドを増やす為に犯罪を恐れていた法務省と警察庁にお願いした。ベトナムとかから面白いように入ってきた(笑」→ 来日外国人の犯罪連続増加、組織的事件も
【また】社民党、交差点に車を停めて街宣し批判殺到 ※道路交通法違反
( ´_ゝ`)テレ朝・日テレ・フジ・TBS、情報・報道番組を拡大「SNSなどから流布される虚偽情報が社会問題になる中、正しい情報の需要高まり」