コメント 【デジタル庁】政府クラウド、提供事業者に「さくらインターネット」を選定!初の日本企業 他にソフトバンクなどが応募
1: ばーど ★ 2023/11/28(火) 10:03:26.80 ID:u3FwF4ag9
自治体がもつ個人情報などを管理する政府クラウドを巡り、デジタル庁は28日、新しい提供事業者としてさくらインターネットを選定したと発表した。2025年度末までに全ての選定要件を満たすという条件付きの選定となる。これまで米国のIT大手しか選ばれておらず、日本企業が選ばれるのは初めて。(略
これまで政府クラウドの提供事業者は、アマゾン、マイクロソフト、グーグル、オラクルの米国企業4社に限られていた。
デジタル庁は政府クラウドへの国産導入に向け、9月に選定方式を改定。1社で満たさなければならなかった選定要件を、他社のサービスを使って満たすことなどを認めた。
選定方式の見直しを受け、IT企業のインターネットイニシアティブ(IIJ)、さくらインターネット、携帯電話大手ソフトバンクといった国内勢が相次いで応募。10月半ばからデジタル庁が各社の提案を審査していた。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d06cd734fdaa3f9cc83cb04744ca2e25ce2579f
【ニュースリリース】
— 【公式】さくらインターネット (@sakura_pr) November 28, 2023
「さくらのクラウド」が2023年度にデジタル庁が募集した「ガバメントクラウド整備のためのクラウドサービス」に認定されました。
本認定は、2025年度末までに技術要件をすべて満たすことを前提とした条件付きの認定です。
詳しくは下記をご覧ください。https://t.co/CXSCFKQJMS
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:45:21.50 ID:CkcVhuEf0
株価上がった(´・ω・`)
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:09:06.47 ID:OFzDQT4g0
株価噴き上がってんなあw
8: 【大吉】 2023/11/28(火) 10:06:56.07 ID:Dd5+bbam0
さくらってむかしから便利だったけど、安かろう悪かろうなんじゃないの
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:12:42.58 ID:7f/Uvrg30
>ソフトバンクなどからも応募があっていたが、それを凌いで「さくらインターネット」が政府クラウドの提供事業者として選定されました
ソフトバンクというのが名乗り上げてたんだ
やばっ
ソフトバンクというのが名乗り上げてたんだ
やばっ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:14:58.95 ID:rEE5LlTT0
ソフトバンクが国内系??
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:26:37.29 ID:TaGer33N0
さくらってそんな規模あったんだ
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:20:01.08 ID:3avuF6WY0
ここは昔から堅実に商売してるよ
ただ薄給で有名
ただ薄給で有名
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:18:04.60 ID:3avuF6WY0
さくらインターネットは薄給だよな。
ここの年収700万のSEが政府クラウドを整備するのか。悪い予感しかしないんだが
ここの年収700万のSEが政府クラウドを整備するのか。悪い予感しかしないんだが
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:36:18.89 ID:nCD3adiV0
>>25
え?充分だろ
平均としたら貰いすぎじゃね
え?充分だろ
平均としたら貰いすぎじゃね
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:45:38.92 ID:I7CF3XCG0
さくらインターネッツwwww
ドメイン管理任せて、メールサーバー利用しているぞ、俺は
ドメイン管理任せて、メールサーバー利用しているぞ、俺は
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:21:47.27 ID:kU8t9UvE0
ソフバン行くよりは遥かにマシだけど
大丈夫なんかね
大丈夫なんかね
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:13:17.82 ID:KxURbEhr0
別にいいと思うよ
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:22:46.96 ID:FdP6Aw8Z0
ひろゆきがデジタル庁の人間との対談でも推してたな
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:24:38.18 ID:/B4S5x9X0
アマゾン、マイクロソフト、グーグル、オラクル、さくらインターネット
並んだ!(無理やろwwww)
並んだ!(無理やろwwww)
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:28:55.33 ID:w/YFvC9U0
待っとったで
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:26:02.89 ID:blOEs3aS0
大臣はアレだけど副大臣には有能な保守派の人つけたからね
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:30:41.59 ID:db3nNpi70
よかったな
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:31:48.29 ID:BE9Pc5ZM0
国内から選ぶならさくらしかないわなぁ
海外勢と比べたらしょぼいのはわかるけど
海外勢と比べたらしょぼいのはわかるけど
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:30:55.54 ID:9UIzouI/0
北海道にデカいサーバー施設あったな
あれだろ
あれだろ
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:46:23.02 ID:KGQLZNGh0
普通データセンターって場所秘密にしてんじゃないの?
さくらインターネットなら巨大すぎてバレバレじゃん
さくらインターネットなら巨大すぎてバレバレじゃん
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:51:04.23 ID:sPfGepJ00
>>82
石狩みたいな大規模DCは宣伝してるけど
都心のタワマン地下とかにあるDCは今でも場所は秘匿されてると思う
石狩みたいな大規模DCは宣伝してるけど
都心のタワマン地下とかにあるDCは今でも場所は秘匿されてると思う
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:12:28.41 ID:miWiA7at0
ひろゆきがグチったら国内回帰したw
【!?】大統領候補人気1位のルペン氏(右派)、パリ裁判所が被選挙権停止・次期大統領選への出馬禁止「公金を秘書給与の名目で党活動員への支払いに流用」した罪
トランプ大統領、米国の公共放送(テレビやラジオ)について「不公平で非常に偏っている」政府の資金提供を打ち切るべきとの考え
【また】武藤経産相、報道「日中韓がトランプ関税対応で合意」を全否定「そんな合意ない」
( ´_ゝ`)地震で倒壊した高層ビルから書類を持ち出し逃走した不審な中国人、中国企業の従業員だったwwww タイ首相は激怒中「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊」
( ´_ゝ`)フジテレビ問題について村上総務相「必要な対応を速やかに検討」「CM差し止めが相次ぎ民間放送事業の存立基盤に影響」