コメント イタリア、培養肉禁止法案可決「食文化と健康を保護」
1: 少考さん ★ 2023/11/17(金) 08:57:26.77 ID:QCtaEX9d9
イタリア、培養肉禁止法案を可決 「食文化と健康を保護」
イタリア下院は16日、培養肉などの合成食品の生産・販売を禁止する法案を賛成多数で可決した。上院は7月に承認しており、近く成立する見通し。法案は「イタリアの食文化と消費者の健康を保護する」ことを目的としている。
地元メディアによると、欧州で培養肉を禁止するのはイタリアが初めて。違反した場合には1万ユーロ(約160万円)~6万ユーロの罰金などが科せられる。ロッロブリージダ農業・食料・森林政策相は「われわれは正しい道を選んだ。他の欧州諸国も続くと確信している」と述べた。(以下略
全文はリンク先へ
[共同 2023.11.17]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6badd307857df12ddd5a67b3ceaf6bda60b92dbd
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/17(金) 09:04:51.71 ID:hzDczlhA0
いいね
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/17(金) 09:26:41.94 ID:fgeCaCgo0
カップラーメンの謎肉は培養肉?
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/17(金) 09:12:40.79 ID:Xb3JM5Xl0
謎肉は培養肉🥩?
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/17(金) 09:15:21.34 ID:kYCnG9/50
謎肉は大豆
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/17(金) 09:16:26.55 ID:EM/WdRGw0
これは難しいな
禁止だと生きるか死ぬかになった時・・・
禁止だと生きるか死ぬかになった時・・・
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/17(金) 09:26:46.23 ID:odc7zWfG0
養殖も似たようなもんじゃん
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/17(金) 09:25:31.56 ID:Jxhn0rPd0
日本の製品で販売できなくなるもの、出てくるんじゃね?w
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」