コメント 【は?】女装者の42%「女性用トイレを利用する」 ※女装とは、女性用と規定されている衣服・装飾品を「男性が」身につけること

そういえば、女装男性が女子スペースに入ってくる可能性の話をして「飛躍しすぎ」と遮られてたけど、もうすでに42%の女装男性が入ってますよ!!
— 未設定 (@QS43sIdJvF6M6NG) November 14, 2023
「戸籍を変えたから」「手術を受けたから」「ホルモンで胸が出たから」「女装してるから」と勝手な判断で入ってる!#1114アベプラこむぎ#アベプラ pic.twitter.com/5EWNhBain4

(略
女装状態でお出かけすることも多い女装子さんやそれをエスコートする純男さんにもぜひ読んでもらいたいエントリです。
女装状態で公共トイレ利用 ♂トイレ?♀トイレ?(複数ある場合利用頻度の多いものを選択)
女性用トイレを利用します (52%, 643 Votes)
男女共用(ジェンダーフリートイレ)を利用します。 (35%, 435 Votes)
男性用トイレを利用します (12%, 148 Votes)
本日の合計投票数: 1,219
女装ワールドのアンケートでも42%の女装者が「女性用トイレを利用する」と回答している現状がありますが。。。。
これはどうなのでしょうか?さて、女性用トイレは女性が使用するトイレなわけですが、女性用トイレを戸籍上男性が使用した場合、どのようなことになるか、みていきます。
戸籍上男性が女性用トイレを使用するのは基本的に違法行為(の可能性)
戸籍上男性が女性用トイレを使用するということの意味をまとめました。逮捕事例や法的な解釈をまとめました。(以下略
全文はリンク先へ
https://josou-world.com/crossdresser-bathroom-issues
https://megalodon.jp/2023-1115-1415-17/https://josou-world.com:443/crossdresser-bathroom-issues



https://ja.wikipedia.org/wiki/ 女装
主として、それぞれの文化によって「女性用」と規定されている衣服・装飾品を「男性」が身につけることを云う。ジェンダー表現の一種。

女装界の不都合な真実。 https://t.co/gdz7L1GYK5
— いなり王子・坂梨カズ (@inari_oji) November 15, 2023
数字を見て驚いた。男性達が勝手に女子イレに侵入してきてる。どおりで「女子トイレに男がいた」目撃情報が多く「女性専用」と書かれた紙がドアに貼られるわけだ。
— マダムダラリナ (@0aKdy) November 14, 2023
なんて自分勝手なんだろう、女性女児の安心安全を軽視している。 https://t.co/BiTVunoqc7
一サイトのアンケート程度といえ、え、こんなに女子トイレ使ってる女装とトランスおるん……?純粋に引く
— しのゆ𝕏酒くずエンジニア (@shinoyu) November 15, 2023
このサイトもリスクって言ってるだけで絶対するなと言ってないなぁ…思ってたより自浄作用ない🫠
この比率だと実際にばったり遭遇してる人多そうだし、そりゃあれだけ反発あるのも当たり前やろ https://t.co/7cA2sc9hlm
女子トイレは女性専用です、と書かれてる張り紙の謎が解けた。使うやつがそれなりにいないとあんな注意喚起でないもんな
男子トイレに入って驚かれる?そりゃ珍しいからだな。わしはいつもニコニコ男子トイレや。そういう光景を当たり前にしていこうぜ。— しのゆ𝕏酒くずエンジニア (@shinoyu) November 15, 2023
【!?】大統領候補人気1位のルペン氏(右派)、パリ裁判所が被選挙権停止・次期大統領選への出馬禁止「公金を秘書給与の名目で党活動員への支払いに流用」した罪
トランプ大統領、米国の公共放送(テレビやラジオ)について「不公平で非常に偏っている」政府の資金提供を打ち切るべきとの考え
【また】武藤経産相、報道「日中韓がトランプ関税対応で合意」を全否定「そんな合意ない」
( ´_ゝ`)地震で倒壊した高層ビルから書類を持ち出し逃走した不審な中国人、中国企業の従業員だったwwww タイ首相は激怒中「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊」
( ´_ゝ`)フジテレビ問題について村上総務相「必要な対応を速やかに検討」「CM差し止めが相次ぎ民間放送事業の存立基盤に影響」