コメント 高市大臣、日本EEZ内に設置されたブイについて「日本の同意なく構造物を設置した事は国連海洋法条約違反、規定がないなら日本が撤去しても違法ではないと思う」

10月28日のYouTube高市早苗チャンネルで話した「中国が日本のEEZ内にブイを設置した件」ですが、今週の予算委員会でも本件に関する質疑がありました。日本の同意なく構造物を設置した事は『国連海洋法条約』違反ですが、同条約には「撤去」に関する規定がなく、今も外務省が中国に撤去を要請中。規定が…
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) November 3, 2023
※関連記事
中国が日本のEEZ内に設置した海洋調査ブイの件、上川外相「条約に撤去の明文の規定がない。個別具体的な状況に応じ検討が必要」 ※設置から既に4か月経過https://t.co/1tpsIPL5rZ
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 1, 2023





高市早苗氏:日本の同意なく構造物を設置した事は『国連海洋法条約』違反。….、規定がないなら日本が撤去しても違法ではないと思う..。
— てつや (@tezheya) November 3, 2023
⇒ その通り。国際海洋法条約違反であることが明らかなら、日本は当然に撤去する権利があると考えるべきだ。期限を通知し、それが過ぎたら直ちに撤去すべきだ。 https://t.co/MtceCgtdFi
国連海洋法条約違反なので
撤去しました。で済む話。😰💦
いったい何を躊躇しているのか
不思議でならない。
尚、撤去費用は中国大使を呼んで
請求すべし。😤— ハナニラ(#DOJ🛡No.63)未来永劫咲き誇れ日本 (@a9l7zC67xjmAn3P) November 3, 2023
中国に撤去をさせるのではなく、日本が撤去をしてください。
撤去に関する規定が無いなら、遠慮なく撤去できるはずです。高市さん、しっかりしてください。
その後、中国駐日大使を呼び出し、請求書を渡します。支払いが滞った場合は、見合うものを差押えするなり、強い態度でのぞんでください。— みちのくスナフキン🇯🇵 (@e_daikoubutsu) November 3, 2023
フィリピンも南シナ海で同様の事案が発生しましたが大統領命令で沿岸警備隊が中国が設置した障害物のロープを切りました。
フィリピン国内では「ウクライナで問われているものと、南シナ海で問われておるものは全く同じだ」という認識です
コレは尖閣諸島で問われているものも全く同じです pic.twitter.com/RfiYSkkAdz— 🌻グッチ 炭(すみ)治郎🌻 (@hcmakati) November 3, 2023
その通りです。
個別案件が条約に規定される事等有りません。
上川法務大臣の官僚答弁が間違い。
規定が無いんだから、撤去でok.
非難されたら、規定されて無い。EEZ内にある規定に無いブイ撤去した、だから問題無し。の一言で済む!
フィリピンで出来て日本がしないって🐎🦌ですよ!
怒り心頭!— 日本好き (@dondondone99) November 3, 2023
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」