コメント 【自衛隊】「洗濯機の台数が足りません」「新しいものは入ってきません」洗濯機を大事に使うよう呼び掛ける隊舎の貼り紙が悲しすぎる

【拡散推奨】令和6年 防衛省概算要求で生活面の改善予算に言及アリだが全然足らない。就業規則で隊舎の中に居住する義務があるというのに、古すぎる洗濯機は修理不能で新しい洗濯機は購入できない。洗濯すら満足にできない生活環境ではダメ。国会議員の皆さん、新しい洗濯機を自衛隊に買う予算を! pic.twitter.com/ZlDgvxlyVc
— 小笠原理恵 (@RieOgaWEB) October 12, 2023

こうゆう現状は本当にひどいし、胸が締め付けられます。
国は一体何をしてるんだか。
こうゆうのって、一般の人から現物で寄付とかできるのでしょうか?— 🎌B.B (@n_hashihashi) October 12, 2023
これも防衛ふるさと納税ででも資金集めて充てるべき領域かと。備品くらいの資金にはなるでしょ。— かさ (@TZKlU2gfgElKr14) October 12, 2023
ほんとにお金が降りてこないのよね…補給陸曹はいつも涙目…w😅💦
ぶっちゃけ洗濯機も、泥だらけの戦闘服とか洗うので、大型の業務用が欲しい…ヤマに2週間行ったあとの洗濯は…— 新森雄一郎 (@47yuhana) October 12, 2023
もう…..洗濯機も共用なのか。
せめて洗濯機と乾燥機をビジネスホテル並みにそれと全部稼働させても落ちない電源をお願いします。
誰に言えばいいのかしらん。— neobasara (@Leo_0816) October 12, 2023
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」