コメント (‘A`) 財務相会見、税収増還元に難色「十分な財源的裏付けがあるとは思ってない」 自民の消費税減税提言には「税率を引き下げることは極めて慎重な検討が必要」

鈴木俊一財務相は6日の閣議後の記者会見で、10月にまとめる経済対策を巡り岸田文雄首相が「税収増を還元する」と表明したことについて「十分な財源的な裏付けがあるとは思っていない」と述べた。
鈴木氏は「経済状況は改善しつつあり、それに伴って税収も増加してきたところだが、足元の法人税の収入は必ずしも増えていない」と指摘した。(略
自民党の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」が消費税や所得税の減税を求める提言をまとめたことに関して「消費税は全世代型社会保障を支える重要な財源として位置づけられており、その税率を引き下げることは極めて慎重な検討が必要だ」と語った。(以下略
全文はリンク先へ
[日経 2023.10.6]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA063100W3A001C2000000/




(怒💢)税率を上げる事には血眼になって『財源が必要だ』と大騒ぎするくせに、実際に税収増となると、『これが未来永劫続くものではない。増税を』では国民は堪らない。税収増分だけでも速やかに減税を。
— 飯田哲史@大阪&日本維新の会 (@satoshi_iida) October 6, 2023
税収増の還元「十分な裏付けなし」 鈴木財務相 – 日本経済新聞 https://t.co/X2thcbOldV
過去最高の税収なのに🙍— ナルッチ ロータスルノー97T (@naruke21) October 8, 2023
ぼったくりに近いひどい話。本当は財源なんて国にあるのに、働かせるために税金があるのでしょうね。— panda (@panda35042113) October 7, 2023
財務大臣は総理と反対の事を言うわけですか。— キイロ (@PtitPriPrince) October 8, 2023
財務省の代弁しかしないなら大臣要らないですよね…— あんこ好きなクルーたまにヘルムスマン、稀にスキッパー(そして、ひな、キキちゃんの下僕) (@XC60Rd__) October 8, 2023
世の中本当に!
見えてんのか〜鈴木はん!— karuzoo48 (@karuzoo48) October 7, 2023
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」