コメント 【は?】宮崎県、運転免許学科試験をベトナム語・中国語対応に 「技能実習生や留学生などが多い」

ベトナム語・中国語も対応 運転免許学科試験 宮崎県
車やバイクの免許の取得に必要な学科試験について宮崎県内では2日からベトナム語と中国語でも試験が受けられるようになりました。
宮崎県警によりますと、ベトナム語による学科試験の導入は全国で23番目、中国語は45番目となります。県によりますと県内の外国人は、去年12月末の時点でベトナム国籍が2580人、中国国籍が1023人です。中でもベトナム国籍の人は県内の外国人のおよそ3割でこの10年で大幅に増えました。
(宮崎県警運転免許課・小泉恭平理事官)「国際化の進展、県内各指定自動車学校からの外国語試験を多くしてくれないかというニーズに応えてベトナム語、中国語の導入に至った。(自動車学校の在留外国人は)技能実習生や留学生などが多いと聞いている。」(以下略
全文はリンク先へ
[テレビ宮崎 2023.10.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/08bdba573e0a42cac4e53d1fdb0022629955027b





海外で資格を取るときは日本語対応してくれるんですか(。・ω・。)?
外国人にこれ以上優遇やめて。日本の免許取るなら日本語で試験は実施させるべき。— REBONE (@rebone191966001) October 2, 2023
日本語読めない人間が公道を運転して大丈夫なのか?— ホシノミヤスミレ (@Ws3HhNTuyGb75Xy) October 2, 2023
他県で事故や違反あったら宮崎が責任を取りますか?— 石川子虎 (@YBbps4) October 2, 2023
日本語や英語も分からん輩に運転免許ってありえない。— TSUN (@TSUN27183282) October 2, 2023
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」