コメント 【w】イギリス、ガソリン車禁止35年に延期 首相「現実的な手法に」
1: 蚤の市 ★ 2023/09/21(木) 07:36:18.90 ID:uOANMxAc9
スナク英首相は20日、2030年としてきた英国内のガソリン車とディーゼル車の新車販売の禁止を35年に先送りすると表明した。電気自動車(EV)の価格がまだ高いことなどを理由に「より現実的な手法を採用する」と述べた。
35年のガソリン車禁止は米カリフォルニア州や原則禁止の欧州連合(EU)とならぶ。日本も35年に禁止するがハイブリッド車(HV)の販売は認める。
英国は20年にジョ…(以下有料版で,残り386文字)
日本経済新聞 2023年9月21日 4:57
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR20DJD0Q3A920C2000000/
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:49:44.54 ID:6ldtcZ+K0
>>1
元々非現実的だった
35年でも無理
元々非現実的だった
35年でも無理
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:48:37.15 ID:IVAWTfBF0
>>1
>日本も35年に禁止するがハイブリッド車(HV)の販売は認める。
軽のハイブリッドを用意すんの?まさかマイルドハイブリッドでお茶を濁すとか
>日本も35年に禁止するがハイブリッド車(HV)の販売は認める。
軽のハイブリッドを用意すんの?まさかマイルドハイブリッドでお茶を濁すとか
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:37:49.58 ID:9iCt3Jax0
そもそも中古車は適用除外なんだよ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:37:56.89 ID:aLt3pBns0
転売ヤー「ん?中古は禁止じゃないのか。閃いた!」
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:38:11.46 ID:0ZtHZijq0
結局こうなる
そして40年45年と
どんどん延びて行く
そして40年45年と
どんどん延びて行く
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:38:21.23 ID:msUsbh7C0
5年毎に5年ずつ先送りするだけの簡単なお仕事です
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:38:05.46 ID:g/6VJJED0
しってた
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:38:18.65 ID:5lBYUI+60
オジサンが子供の頃、具体的に言うたら第二次石油ショックの頃も、
35年後にはガソリンの自動車が走れなくなる言うてたわー
35年後にはガソリンの自動車が走れなくなる言うてたわー
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:40:49.72 ID:RnFf/7oy0
>>6
それじゃ爺さんだろ
それじゃ爺さんだろ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:42:23.43 ID:iiLGLsHL0
>>6
21世紀に石油枯渇するとかいうとったな
21世紀に石油枯渇するとかいうとったな
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:43:24.49 ID:msUsbh7C0
>>6
オレが小学生の時に使ってた学習机にはたくさんのクルマが空を飛んでいる未来都市が描かれた絵が貼ってあったよ
ところが40年経った今は、ガソリンか電気かとか
冷静に考えてさこれ何も変わってなくねwww
オレが小学生の時に使ってた学習机にはたくさんのクルマが空を飛んでいる未来都市が描かれた絵が貼ってあったよ
ところが40年経った今は、ガソリンか電気かとか
冷静に考えてさこれ何も変わってなくねwww
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:39:38.36 ID:a51fak1c0
炭鉱再開するって言ってたし
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:38:58.09 ID:sUnXsCbW0
欧米は勝てないと分かるとルールを変えていく文化
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:39:45.50 ID:/zAx8jX00
そして無かった事に
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:40:35.96 ID:c2alhizQ0
日和ってんじゃねえよ
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 07:41:58.43 ID:qgy3irw00
環境に良いとは何だったのか
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」