コメント 中国の日本大使館へ迷惑電話40万件 日本政府関係者「泣き寝入りは絶対にしてはならない」

東京電力福島第1原発処理水の海洋放出が始まった8月24日以降の3週間余りで中国国内から北京の在中国日本大使館に累計40万件を超える迷惑電話があったことが19日分かった。ピーク時は1日4万件を上回り、現在も1万件前後の着信がある。日本政府は通常業務に支障が出るとして中国政府に対応を繰り返し求めたが、改善されていない。日本政府関係者が明らかにした。
中国の国内法では頻繁な迷惑電話により他者の正常な生活に干渉した場合、法的責任を負うと規定されている。(略
日本大使館は迷惑電話の件数を受信記録などから調べており、海洋放出開始の翌日の8月25日に1日4万件を超えた。一度に30件の電話を取ることができる大使館の交換機がパンク状態だったという。
大半が日本への罵倒や無言電話、大使館側は悪質な場合は電話番号を記録し、公安当局に報告している。日本政府関係者は「泣き寝入りは絶対にしてはならない」と強調した。
全文はリンク先へ
[共同 2023.9.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9745b4cf5c6fec4fac9579c8d333a8b7eedef955




—-
— 電車の中で聞こえる声 (@f1ii20088) September 20, 2023
中国ではいたずら電話は厳しく法規制されていますね。 これは黙認どころか意図的に中国共産党がやらせているということです。 日本国政府は岸田が記者会見を開いて世界にこの悪行を 訴えるべきです。 岸田はこう…#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/CQDxfmwFJc
中国政府公認の迷惑電話ですね
迷惑電話を中国共産党施設へかけたら即座に逮捕されるでしょ
これじゃ業務も停止しちゃってるだろうから収まるまでソウルの日本大使館が代行して大使館閉めたら?— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) September 20, 2023
正気の沙汰じゃないな。
— 🇯🇵ベンくん (@japanreform2022) September 19, 2023
このノリで国防動員法を使って来るぞ。
経団連などほっといて、中国との付き合いを制限しよう。
🇯🇵日本大使館に40万件の迷惑電話 北京、処理水放出3週間余りで | 共同通信 https://t.co/1n9hoTseyq
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」