コメント (‘A`) 中国SNS、日本の飲食店などにイタ電し「日本に電話してみた」などの動画が急増中 テレビ記者「数か月すれば落ち着くようです」
【悲報】中国人さん、福島の飲食店にイタ電爆撃を開始
— 滝沢ガレソ🌟 (@takigare3) August 26, 2023
原発の処理水海洋放出を受け、福島の飲食店等に“ショリスイ”や“カク”という言葉を用いた中国語のイタズラ電話が殺到。取材先では1分に1度、計1000件の被害。着拒しても100種の番号から荷電。電話線を抜いて対策も、客の注文が取れず売上に影響。 pic.twitter.com/1oFNCiZksZ
ここ数日、福島県や東京の官公庁などにかけられている迷惑国際電話の正体がわかりました。
— 高橋大作(ABCテレビ記者@上海支局) (@abc_daisaku) August 26, 2023
中国のSNSには「日本に電話してみた」といったハッシュタグを付けた動画が急増しています。
日本の飲食店などに電話する様子を自撮りしたいわゆる「電凸動画」で、現在進行形で大量に作られています。…
高橋大作(ABCテレビ記者@上海支局)@abc_daisaku
ここ数日、福島県や東京の官公庁などにかけられている迷惑国際電話の正体がわかりました。
中国のSNSには「日本に電話してみた」といったハッシュタグを付けた動画が急増しています。
日本の飲食店などに電話する様子を自撮りしたいわゆる「電凸動画」で、現在進行形で大量に作られています。
動画の構成は
「地図を拡大していって飲食店の番号を調べ、電話をかけてみる。
→少し電話先の日本語を聞かせて、切る。
→ちょっと自説を述べる」
といった感じで、どれも似たり寄ったりです。
バズった動画の真似をしてPVを稼ぎたい…という思惑があるようです。
一連の迷惑電話に関して、日本大使館は中国政府に対し
「業務を妨害するのは犯罪行為である」「経済的な損失を生む。救急医療が必要な場合は人命に関わる可能性もある」
と対処を求めました。
今も同じような動画が次々と投稿されています。
ただ、上海のリアルな日本料理店や海鮮物を扱うスーパーは今日も結構賑わっています。
「日本産ではありません」といった掲示も見かけるものの、店舗で働く中国人のみなさんは頑張って接客をなさっており、お客さんも入ってます。
SNSや中国メディアの報道を見ていると、不安は大きくなりますが、長く上海に暮らす人であるほど
「数ヶ月すれば、落ち着く」とおっしゃいます。
紹介しておいてなんですが、動画はしょうもないです。
迷惑電話を撃退する方法は見つからないのが歯がゆいですが、この「電凸ブーム」が飽きられて終わるのも早そうです。
このレベル
福島の人ほんと気の毒
行きつけのかき氷屋さんも電話かかってきてるって言ってました。海の水削ってると思ってるんですかね… pic.twitter.com/qt2FZeAmpW
— さゆ (@live_tick_only) August 26, 2023
シンプルに国際問題なのでは?どっかのソーダ問題よりこっちが問題
だって不利益出てるし— アラサー卓球マニア@しゅーた (@syuuta_ria) August 26, 2023
まって…中国迷惑すぎ昔から色々あってあんまり良いイメージ無かったけどまじで、最悪すぎる https://t.co/wXrcQSSxJv
— もず (@Muuuu_mozu28) August 27, 2023
はー、被害を受ける側は黙って我慢しろとw
すげーなw— 唐変木@ 今年は痩せる!Ⓧ (@hetre8962) August 27, 2023
ABCの記者がこのように書かれることに驚いています。でも、記者なら落ち着くのを待てではなく、間違ったことをしている事実をもっと発信していただきたいです。
、、、上海でいてはできないのですね、本社がもっと報道すべきです— ちょこっち (@penguin_choco) August 27, 2023
参考情報
国際電話不取扱受付センター
国際電話全部ならば着信規制を出来るらしい
日本着信通話は、お客様のご希望により規制(停止)することができます。
手続きが完了するまでには若干の日数を要することもございます
との事https://t.co/V4JbJnUJIR
0120-210364https://t.co/gX3klj3Dq1…— ヘル@としあき (@hrz_b) August 26, 2023
なるほど、国際電話の着信はこれだったのか・・しつこかったけど、全部拒否しました。— あっきー (@hiroaki33674324) August 27, 2023