コメント 【は?】日本政府、外国人留学生を年40万人に増やすよう提言
1: 蚤の市 ★ 2023/08/25(金) 19:03:35.46 ID:DqpQQArQ9
海外への留学生を2033年までに年50万人にする目標の実現に向け、文部科学省は給付型奨学金の対象者を24年度に現在に比べ7割増の3万人にする方針を固めた。国際競争力向上へグローバル人材の育成を急ぐ。
政府の教育未来創造会議が4月、33年までに日本人留学生を新型コロナウイルス禍前の年22.2万人から年50万人に、外国人留学生を年31.8万人から年40万人に増やすよう提言した。(以下略
全文はリンク先へ
[日経 2023.8.25]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2338L0T20C23A8000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1692953248
教育未来創造会議
我が国の未来を担う人材を育成するためには、高等教育をはじめとする教育の在り方について、国としての方向性を明確にするとともに、誰もが生涯にわたって学び続け学び直しができるよう、教育と社会との接続の多様化・柔軟化を推進する必要があります。このため、「教育未来創造会議」を開催しています。
[内閣官房]
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouikumirai/index.html
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:13:18.58 ID:c6DmNqT60
これなんか意味あるの?
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:04:43.36 ID:EuEx0coa0
外国人には優しいんだね
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:12:05.06 ID:Hqb/T7ix0
>>4
特定アジアからの留学生でもってる底辺私大への延命策だからなあ
特定アジアからの留学生でもってる底辺私大への延命策だからなあ
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:07:58.48 ID:1nXvdMHK0
よく読め
日本から外国に行く留学生への奨学金だぞ
日本から外国に行く留学生への奨学金だぞ
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 20:02:46.39 ID:dY+sDAAU0
>外国人留学生を年31.8万人から年40万人に増やすよう提言した。
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:14:34.92 ID:tM+R266K0
>外国人留学生を年31.8万人から年40万人に増やすよう提言した。
これがセットになってる。
これがセットになってる。
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:58:57.14 ID:+McHf5BU0
>>32
わー久々にまともなことしてると思ったら台無し
わー久々にまともなことしてると思ったら台無し
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:40:13.56 ID:qOXN1X3y0
国費留学制度
一見すると、日本人が海外留学するための制度のようで、
実態は日本に来る外国人留学生を学費無料にしたり、
月20万円前後給料を与える制度
一見すると、日本人が海外留学するための制度のようで、
実態は日本に来る外国人留学生を学費無料にしたり、
月20万円前後給料を与える制度
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:16:27.66 ID:HCRzXOOC0
留学生といっても中国が多いのだろう
この期に及んでまだ親中やるのか
この期に及んでまだ親中やるのか
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:39:13.53 ID:VaXtOpMd0
ほとんどが中国人、就職難だからな
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:17:46.09 ID:tvX6kBTP0
増やさなくていいですけど!
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:32:23.91 ID:kTSih+qv0
日本人の大学生は?
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:34:50.72 ID:ziACsT2V0
>>52
まともな家庭なら子供を大学に入れることくらいできるよ
まともじゃない家庭の子供で大学に行きたいなら奨学金制度使えばいい
まともな家庭なら子供を大学に入れることくらいできるよ
まともじゃない家庭の子供で大学に行きたいなら奨学金制度使えばいい
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:38:24.68 ID:/0ZZ6Tab0
>>57
だから、昔の子供は今より裕福な家が少なかったから
国立目指したんじゃないか
だから、昔の子供は今より裕福な家が少なかったから
国立目指したんじゃないか
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:47:06.83 ID:ziACsT2V0
>>62
余裕ない家庭にうまれて、
授業料高くて行っても意味がないFラン大学に
奨学金使って行く意味ある?
余裕ない家庭にうまれて、
授業料高くて行っても意味がないFラン大学に
奨学金使って行く意味ある?
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:30:27.66 ID:3otr/THW0
だから大学数を半分以下に減らせ
浮いた資金を日本人大学生の給付型奨学金にしろ
大学なんか行かなくていい風潮を作れば
子供の数も労働人口も増えるから
浮いた資金を日本人大学生の給付型奨学金にしろ
大学なんか行かなくていい風潮を作れば
子供の数も労働人口も増えるから
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 19:37:50.82 ID:w6rzdyrY0
ちゃんと勉強して一定の成績を納めたら給付でいいけどな
単に遊びに行くやつに金払うなど言語道断
単に遊びに行くやつに金払うなど言語道断
【!?】大統領候補人気1位のルペン氏(右派)、パリ裁判所が被選挙権停止・次期大統領選への出馬禁止「公金を秘書給与の名目で党活動員への支払いに流用」した罪
トランプ大統領、米国の公共放送(テレビやラジオ)について「不公平で非常に偏っている」政府の資金提供を打ち切るべきとの考え
【また】武藤経産相、報道「日中韓がトランプ関税対応で合意」を全否定「そんな合意ない」
( ´_ゝ`)地震で倒壊した高層ビルから書類を持ち出し逃走した不審な中国人、中国企業の従業員だったwwww タイ首相は激怒中「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊」
( ´_ゝ`)フジテレビ問題について村上総務相「必要な対応を速やかに検討」「CM差し止めが相次ぎ民間放送事業の存立基盤に影響」