コメント 【2000人以上のクルド人、勝手に働いてる仮放免(不法滞在者)が相当数】 川口市「今後は住民登録がない仮放免に対し市民税を課税し住所を把握する」

②市政レポートVol.21です。(2ページ) 6月議会に於いて私が一般質問した内容と答弁の抜粋です。 分割してアップしますのでご一読お願いいたします。 pic.twitter.com/iGIHTSxZvX
— 奥富精一 川口市議会議員 自民党 (@sei1973jp) August 10, 2023
ご指摘ごもっともです。
— 奥富精一 川口市議会議員 自民党 (@sei1973jp) August 11, 2023
もちろん不法就労は禁じられております。しかし、現場では不法就労状態の外国人は居住実態が無く働いています。
住所不定の外国人が増え、仮に激甚災害が来たとしたら人命救済と混乱が必ず起きます。… https://t.co/VS8x0bZBEr
ご指摘ごもっともです。
もちろん不法就労は禁じられております。しかし、現場では不法就労状態の外国人は居住実態が無く働いています。
住所不定の外国人が増え、仮に激甚災害が来たとしたら人命救済と混乱が必ず起きます。
近所に大勢の住所不定外国人が多いのなら、猶更住民は不安ですし、不安を解消するためにも居住実態は自治体が知っておくべきです。併せて、所得税を払っているのなら、市県民税も払うべきです。
「税法は税法、国法は国法。」アルカポネが税法で逮捕されたように、矛盾していますが、現実的に住居確定ができる方法ですし、市として対応できる数少ない方法の一つです。矛盾を承知しながらもやらなくてはならない状況であると考えます。
今の一例で示した通り、政府は野放図に不法滞在者を川口市に居住させておいて、何の準備もしていない状況です。国が方針を示し、地域住民救済のための予算措置は10/10国庫負担で外国人対策に対処をするべきと考えております。
川口市と川口市民は被害者です。今までのツケは耳を揃えてきっちり返していただきます。と、希望します。

仮放免とは、収容令書又は退去強制令書により収容されている外国人が、請求又は職権により一時的にその収容を停止し、身体の拘束を解く制度です。 仮放免になったからといって、その者の滞在状態が適法化されるわけではないことに注意してください。
[外国人雇用・入管サポート]
http://www.visa-osaka.jp/syuuyoutokarihoumen/
※関連記事
【2000人以上のクルド人、勝手に働いてる仮放免が相当数】川口市役所「不法滞在で住民登録がなく何人居るかも不明、納税もしていない人が大勢。自治体として対応していくのは限界」https://t.co/xwxsNl3iVF
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 6, 2023




「政府は野放図に不法滞在者を川口市に居住させておいて、何の準備もしていない状況です」 https://t.co/WRzJjMv1CE
— 自転車来てるよスーパーけんちゃん (@_ai6) August 11, 2023
100%同意。国が考えてるのは、いずれ放置しておけば帰国するだろう、だがそんなことはありえない。問題は地元で取り返しのつかないレベルで進行する。 https://t.co/2sAA7y83w0
— 💃🏼💃🏼Alpaca🕺🏼🕺🏼 (@nanatea) August 11, 2023
川口市もそういう状況なら、他の自治体も把握していない不法就労がいるんですか?— 自由日本同盟 (@freejapanarmy) August 11, 2023
調査はしていませんが、居ると思います。— 奥富精一 川口市議会議員 自民党 (@sei1973jp) August 11, 2023
おはようございます☀️
クルド人男性の解体業ばかり目が行きがちですが、女性の不法就労もあります。
工場勤務で、目に付かない感じです。
税金はもちろん払ってないですが、安い人件費で働いてますね。
雇う方も雇う方って感じです。
まぁ決算書上、使途不明金か事業主個人の負担になりますけどね。— 2360tomo (@2360tomo) August 11, 2023
至急、居住実態調査して、税金払わぬ者、在留資格ない者は行政サービスを受ける資格も居住する資格もないので、法律基づいて粛々と送還してください。強い姿勢を見せることは抑止力になります。
情に訴える段階はとうに過ぎています。川口市民、国民の安心のためによろしくお願いします。— もっち月見もち (@mochikometiger) August 11, 2023
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」