コメント 川口市の奥富市議、今回の特別措置について切実に訴え「可哀想というだけで在留資格のない子供たちに滞在許可を安易に出せる状況なのか」「現地で負担を引き受けてきた日本人だって可哀想」

【不法滞在が合法に】斎藤法相が発表「日本生まれの外国籍の子に在留特別許可を与える」強制送還の対象となる18歳未満https://t.co/cFxYtN8dJr
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 4, 2023
難民申請者・仮放免の子供たちは日本の教育を受けることが出来るが、希望すれば可能です。
— 奥富精一 川口市議会議員 自民党 (@sei1973jp) August 3, 2023
と、言う事は希望しない子供は学校に行ってませんし川口市では就学しても学校に行かない子供もいます。…
奥富精一 川口市議会議員 自民党@sei1973jp
難民申請者・仮放免の子供たちは日本の教育を受けることが出来るが、希望すれば可能です。
と、言う事は希望しない子供は学校に行ってませんし川口市では就学しても学校に行かない子供もいます。
日本に居ながら日本の教育を受けていない。「読み書き、そろばん」も、あまり出来ない状態で成長している子供が大勢います。
日本の法・ルール・習慣と馴染まず、家庭で受けた教育の方が優先され成長し、問題を起こす事例が川口市では顕在化しているのです。
その中で在留資格のない子供たちに原則滞在許可を安易に出せる状況なのでしょうか?
政府は現在起きている状況を、可哀そうだという理由だけで、現地の難民申請者・仮放免の家族・子供たちを野放図に生活だけさせておいて「定住だけ」を進めるような、方針では、川口だけでなく、日本中が死んでしまいます。
可哀そうなのは、現地在住で負担を引き受けてきた日本人も居る事を忘れてはなりません。
またまた、政府が矛盾を精査せず、地方だけに負担を押し付けている現状は、罪のない地域住民への刑罰にも等しい。
地方自治体・地域住民もお手上げの「犯罪・不法行為・ルール違反・慣習無視」の現状の解決策を持たない、国の方針は撤回・再考すべきです。
※関連記事
奥富川口市議(ご長男がクルド人にガス銃で撃たれる)「暴走行為、騒音、ケンカ、ゴミ捨て、、、嫌な思いをしてるんです。ずっと、我慢してきた。そういう環境に目をつむって共生できますか??外国人歓迎って言えますか?」https://t.co/ZZeSyJePPd
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 15, 2023




むやみに外国籍の子に在留資格を与えるのには大反対。
— 八十四郎🇯🇵 (@YasoJpn) August 4, 2023
—政府は現在起きている状況を、可哀そうだという理由だけで、現地の難民申請者・仮放免の家族・子供たちを野放図に生活だけさせておいて「定住だけ」を進めるような、方針では、川口だけでなく、日本中が死んでしまいます。— https://t.co/9MC2zpEEiy
本当にこれ。
— ハキモノあつめ (@tokyocalling310) August 3, 2023
はいじゃあ在留資格あげるね
↓
ありがとうございます真面目に働きます
なんて全員が全員なるわけない。
日本政府は日本人の安全=人権より不法移民の人権とやらを優先したんだ https://t.co/VGaIDVm5dI
>現地在住で負担を引き受けてきた日本人も居る事を忘れてはなりません。
政府はこれを忘れているか無視していると思います。移民受け入れは何処に負担が行くのか考えれば安易に増やそうという発想には至らないはずです。— june🍧 (@merjune3) August 3, 2023
奥富さん、朝8でクルド人問題初めて知りました。奥富さんの事も初めて知りました。— かまぼことフランスパン (@kamabokoto18359) August 4, 2023
一川口市民としては嬉しいお言葉です。
これからもより一層の活躍を期待しています。— 政治アカウント (@v9MWyhiPdq4621) August 4, 2023
【w】香港の有名な風水師など「6~8月に日本の地震リスクが高まる」→ 中国人がビビりまくり訪日客3割減 宮城県知事「かなり非科学的、由々しき問題。安心してお越しください」
( ´_ゝ`)NHK「インドやタイ、韓国などで買った米を持ち帰ってくる日本人が急増」
【は?】三重県伊賀市、外国籍のみの正職員採用枠を新設「行政に多様性」※4月から同性カップルの続柄を事実婚表記
【うわ】日中友好議連(国会議員15人)、明後日からまた訪中 中国からは石破首相に米関税で協調呼びかける親書
【は?】荒川区;国民健康保険の出産育児一時金支給対象、外国人が37.5% 200人中75人が外国人
日本人の8割以上「外国人観光客の増加は好ましくない」→ 中国人「中国人の事でしょ」「観光業で儲けたい一方で、静かな暮らしをしたいというのは