コメント 【涙の大々的カミングアウト】日本音楽会場協会理事長「純粋に全くわからないのですが、何故ゲイだと公表しなきゃいけないんですか?何で皆に知って欲しいんですか?メディアが取り上げるほど重要なこと?」

「これから僕が話すことがきっかけで少しでもこのことについて理解が深まり、世界が変わってくれることを願っています」#與真司郎 さんのメッセージ全文を紹介します。
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) July 26, 2023
【全文】「AAA」與真司郎さん、ゲイだと公表「自分を愛することが一番」ファンに向けた言葉https://t.co/dPqb1JR2Hf
與真司郎さんの公表で、多くの人が励まされ、勇気をもらったと思う。一人一人が自由に声を出せる社会に
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) July 26, 2023
【全文】「AAA」與真司郎さん、ゲイだと公表「自分を愛することが一番」ファンに向けた言葉… pic.twitter.com/wRF2O9IOO7

【ゲイのカミングアウト】
— 阿部健太郎(音楽会場・ライブハウス業界の人) (@abetokyo) July 28, 2023
純粋に全くわからないのですが、何故ゲイであることを公表しなきゃいけないんですか?何で皆に知って欲しいんですか?メディアが取り上げるほど重要なことですか?
公表は自由ですが、その行為はハードルが高いものなんですか?日常会話で言えばいいのに。
わからん。




あたしもホモオカマとして、この人のいう通りだと思うわ。
— 【書きました】竹内周平🚽 (@aquabluebeans) July 29, 2023
これってヘイトなの?
こんなことが?
引用でヘイトだって叩かれてるけどどうして?
あたしは全くわからないわ☺️ https://t.co/UMd6IIJ5wn
ほんとにそう思います。
SEXしない相手と自己の性的指向に関する情報を共有する必要がないと思います。
私も当事者ですが、LGBT活動家や自称アライとされる人がカミングアウトを持てはやし、大騒ぎする理由がまったく理解できません。— Jeremy (@vuzMOTvxQ2jCpVi) July 29, 2023
そう。僕も若い頃から当事者の友人が沢山いましたが、誰も今のような流れは歓迎していません。— 阿部健太郎(音楽会場・ライブハウス業界の人) (@abetokyo) July 29, 2023
ただの性癖なのに一々公表するなよって思います。— なむなむ💉💉💉💉💉💉+💉 (@huhuhu9696) July 29, 2023
異性に告白されて
「ごめんゲイなんだ」
→理解出来る
異性にモテすぎてる人
「ゲイなんだ!(そういう目で見ないで欲しい牽制)」
→理解出来る
そのほか
「実はゲイなんだ…」
→…で?
ですね。
別にLGBTQだろうがなんだろうが、
色恋関係にならなければ本当にどうでもいい話です— にゃん (@IOwOI_nyan) July 30, 2023
【!?】フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」
( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パスポートトラブルの報告も無し
( ´_ゝ`)菅元総理「インバウンドを増やす為に犯罪を恐れていた法務省と警察庁にお願いした。ベトナムとかから面白いように入ってきた(笑」→ 来日外国人の犯罪連続増加、組織的事件も
【また】社民党、交差点に車を停めて街宣し批判殺到 ※道路交通法違反
( ´_ゝ`)テレ朝・日テレ・フジ・TBS、情報・報道番組を拡大「SNSなどから流布される虚偽情報が社会問題になる中、正しい情報の需要高まり」