コメント (‘A`) 厚労省有識者検討会 外国人の訪問介護を検討「人材不足に悩む現場から見直しを求める声」
外国人の訪問介護を検討 人材不足で制度見直し 厚労省会議
(略
コミュニケーション面での懸念から認められていない自宅などへの訪問サービスについて、解禁するか検討。年内に制度見直しの方向性を示す。
外国人の技能実習や特定技能の制度で、介護施設での従事は可能となっているが、自宅に出向いて入浴や食事の介助などを行う訪問サービスは対象外。在宅では、職員が利用者と1対1で業務に当たるのが基本で、言葉の問題などへの懸念が拭えないためだ。しかし、人材不足に悩む現場から見直しを求める声が出ており、検討会は対応を話し合う。認める場合の条件も議論する。
全文はリンク先へ
[時事 2023.7.24]
https://news.yahoo.co.jp/articles/52a28657cd1772e3fd96749e869d5bf0e3e138b4
また外国人
介護の現場は外国人を求めてるの?
賃金・待遇の向上を求めてるのでは
対価が払われるなら働く人増えると思うよ
経営側が安い労働力を欲しがってるだけでしょ
有識者による厚労省会議が介護人材不足で制度見直しに着手
— 大沢愛 (@ai_oosawa) July 24, 2023
外国人による訪問介護検討とか
要は過酷な労働環境で日本人の介護人材が不足しているので外国人を薄給でこき使えるようにと
でも昔と違い外国人も薄給じゃ逃げ出します
さらに逃げるなら最後に,と訪問先で良からぬことを企図する可能性も?
訪問介護事業所を運営していますが、外国人の訪問介護はかなり無理があります。
— 梵 (@ombon8) July 24, 2023
訪問介護の業務で一番多いのは、お食事の用意です。そもそもベースにある文化や風習が違うので相当難しいと思います。
外国人の訪問介護を検討 人材不足で制度見直し 厚労省会議(時事通信)https://t.co/CdvlIB3TRW
業務内容に不釣り合いな低賃金等の問題を放置し働き手がいないのなら外国人を…等という短絡的な思考に反吐が出る
— サゴシ大佐 (@kiyokiyoshii2) July 24, 2023
余計な手間と金を掛けるくらいなら何故待遇改善に力を入れないのかまるで意味不明https://t.co/TrvtIuGeBy
介護の世界で“要介護者は介護人を召使いのように扱う”ってのは良く聞く話だし訪問介護なんてなったら、それこそ雑用や家事も押しつけられそう。
それに(これは外国人差別では無く文化意識の違いだけど)外国人はそこにカネや金目のものがあると懐に入れちゃうよ?— snow_ball ™ (@xxBelial_Pxx) July 24, 2023
お互いに駄目出しがすぐ出るだけ。
事故、事件が起きた時の補償はどうするの?— 鼎 (@timegoesbyasap) July 24, 2023
アイロニーを込めて書くなら…そもそも人手が足りないのは資格を持っている方が足りないのでは無く、給料が安くても、忙しく働いてくれる施設にとって都合の良い方が足りないだけ。
— ワンステップ | 就労継続支援A型事業所 ONE STEP (@hajimenoipo) July 24, 2023
外国人の訪問介護を検討する以前に、現状の労働環境や待遇の改善が先なのでは?。https://t.co/RX6y4Rlyj3