コメント 【!】桃を7個300円で販売する軽トラ(練馬ナンバー)が都内各地で目撃される「記念写真を撮ったら急に店じまいして走り去って行きました」

7個300円の桃屋を御徒町でみかけましたが、俺が記念写真を撮ったら急に店じまいして走り去って行きました。何かあったんでしょうか pic.twitter.com/ytkcC2sHi7
— bad (@kodawari) July 15, 2023





分かりません。ただここは吉池というスーパーの前ですが、吉池では桃1個330円くらいで売ってます。それを7個300円は異様に安いと感じます。桃が取れ過ぎて捨て値で売りに来た生産者さんかな?と思いもしましたが練馬ナンバーなのが謎です。そもそも人通りの多い路地で道路使用許可が出るとは思えません
— bad (@kodawari) July 15, 2023
16時ころに池袋北口で見ました
練馬ナンバーで同じコンテナです
7コ300円って表記してありました。 pic.twitter.com/7JeXpRTJTS— iwamac (@analog_z) July 16, 2023
新大久保駅に居ましたよ♪ pic.twitter.com/S98kHkhInw— kunikuni (@kuni_official) July 16, 2023
今さっき見かけました。
京急線の梅屋敷にいます pic.twitter.com/zkyqc9Z2VM— れなにゃん@自称文系美少女 (@ReN4_MAY) July 16, 2023
スーパーのレジやってますが、4つで700円近くします。7個300円は異様な安さですね— あき⚡️ฅ (@vBVcd8xhaOIKD1h) July 16, 2023
おらが田舎町でも一個300円くらい、市場価格から大きく乖離している物にはワケがある。— 🍕怠けざる者🍕 (@namake_zarumono) July 16, 2023
最近は産地直送の売り場でも正式に取り扱われているもの以外は捨て値はありません。
あるとしても家の前に設置された自販機で販売する形を取っているはずです。
なので移動販売などでの捨て値販売はありえません— 斉藤拓哉 (@6pkdaH9imsgRMeK) July 16, 2023
この人、昨日の夜8時半頃に吉池前で警察に囲まれてました
このツイートに載ってる格好とナンバーだったからすぐわかりました
撮ってる人いたからどこかに動画あるかもです
警察どんどん取り締まってほしいですね— Nao (@naodokin) July 17, 2023
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」