コメント 【w】TPP新規加盟 日本「威圧的な対応や法令順守に的確な対応をしていない国は対象外です!」
1: アメリカンワイヤーヘア(愛媛県) [ES] 2023/07/16(日) 19:50:34.77 ID:e2tJSdVk0
TPP新規加盟「威圧的な国は対象外」 後藤担当相、中国念頭か
16日の閣僚級会合で英国の新規加盟が正式に決まった環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)は、英国の次に加入を申請した中国の扱いに焦点が移る。ただ、国内市場の開放などに多くの課題を抱える中国の加盟を安易に認めれば、高水準の自由貿易協定であるTPPの特長が失われかねないとの懸念は根強い。後藤茂之TPP担当相は同日の会合後の記者会見で、「威圧的な対応や法令順守に的確な対応をしていないエコノミー(国・地域)は対象にできない」と強調。中国が念頭にあるとみられる。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.7.16]
https://www.sankei.com/article/20230716-EUVZNT46JJMATFMW6I7BWGHJZU/
関連
「ルール順守の実績」必要 TPPへの中国加盟申請で豪副大臣
https://www.sankei.com/article/20230716-FCGR7UBITVOMHBWNOW5OBWB62Q/
加入申請に公平に対応 NZ貿易相「ハイレベルの基準保持」―TPP
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071600124&g=int
15: 黒トラ(光) [JP] 2023/07/16(日) 20:04:59.21 ID:VM6TSgJ10
言うやん
5: マレーヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/07/16(日) 19:55:36.81 ID:hbiOchEr0
いいことじゃん
9: ラ・パーマ(長野県) [US] 2023/07/16(日) 19:59:17.34 ID:WlFB5OgN0
そりゃ大前提よ
法や合意を守らない国はとてもじゃないが入れられらない
法や合意を守らない国はとてもじゃないが入れられらない
19: ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [EU] 2023/07/16(日) 20:10:02.56 ID:yaeUINl90
各国嫌がってるってことね
25: ツシマヤマネコ(鹿児島県) [ニダ] 2023/07/16(日) 20:12:55.27 ID:a4wdUp260
イギリスが仲間に加わった
12: マレーヤマネコ(福島県) [US] 2023/07/16(日) 20:01:29.88 ID:6Mxq1+bs0
イギリスの加盟が先に決まったなら
中国の加盟にイギリスが反対するだろうから中国加盟はもう無いな
中国の加盟にイギリスが反対するだろうから中国加盟はもう無いな
20: ユキヒョウ(新潟県) [ヌコ] 2023/07/16(日) 20:10:39.60 ID:5P27tH8Y0
中国にはAIIBあるからね
8: 斑(埼玉県) [GB] 2023/07/16(日) 19:57:07.40 ID:M8O/+zgn0
悔しかろう
だがしかしざまあみろ
だがしかしざまあみろ
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」