コメント 橋下元大阪府知事、中国の反スパイ法の話で「中国に申し入れしても聞く耳持たずだから、日本でもスパイ防止法を、やり返すものを持つしかない」

松川氏「スパイ防止法は必要」、玄葉氏、平時からの「積極的サイバー防御」導入に前向き
自民党の松川るい外交部会長代理は2日、フジテレビ系『日曜報道 THE PRIME』(日曜午前7時30分)に出演し、「スパイ防止法は必要だ」と強調した。中国で1日、かねてスパイ行為の定義があいまいだと指摘されていた反スパイ法の改正法が施行されたことに関連して発言。日本人が中国で拘束された時に「取引することの材料にもなる」と述べた。(略
橋下徹氏(番組コメンテーター、弁護士、元大阪府知事):これ(日本人拘束)に対する対抗策は、いくら中国に申し入れをしても聞く耳持たずだから、やられたらやり返すというものを持つしかない。日本でもスパイ防止法、反スパイ法というものを持って、中国の人に対しても日本に来て何かあったら拘束するぞというぐらいのものを持たないと、中国側にも緊張感がないと思う。日本はなめられっぱなしだ。日本人は中国で拘束されて、それを取り戻そうとすれば、こちら側でも中国人を拘束して交渉するということが国際社会の常識なのではないか。
松川氏:それはそれで使えるとはもちろん思う。私はスパイ防止法は必要だと思っている。別にそういう取引をするために必要だということだけではい。そもそも日本は、スパイをスパイとして取り締まることができる法的根拠がない。今は周辺の法律でなんとか対応している。これではやはり駄目だ。日本の国を守るために私は元々スパイ防止法は必要だと思っているし、それが橋下さんが言うように問題解決ができない時に取引をすることの材料にももちろんなるとは思う。(以下略
全文はリンク先へ
[FNN 2023.7.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6e5783536f2a9e6776e9dd29b9999f3b5e7e77f





まともなこと言ってる!— まる178 (@fYITbu6T7o9rH9A) July 2, 2023
そうこういう発言を待っている…— ʗɧɨɲəɳ. ʗặʑʋỷɐ (@chinen_kazuya) July 2, 2023
橋下さんもたまには良い事言う— 愛國堕天使 (@R0zZQZnOgdTt36S) July 2, 2023
その通りです。当たり前の話なのですが、何故、進まないのか?呆れるばかりです。— 闘病者 (@9n780YtOOtTLiQG) July 2, 2023
【!?】フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」
( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パスポートトラブルの報告も無し
( ´_ゝ`)菅元総理「インバウンドを増やす為に犯罪を恐れていた法務省と警察庁にお願いした。ベトナムとかから面白いように入ってきた(笑」→ 来日外国人の犯罪連続増加、組織的事件も
【また】社民党、交差点に車を停めて街宣し批判殺到 ※道路交通法違反
( ´_ゝ`)テレ朝・日テレ・フジ・TBS、情報・報道番組を拡大「SNSなどから流布される虚偽情報が社会問題になる中、正しい情報の需要高まり」