コメント アメリカ最高裁、同性カップルへのサービス拒否容認 バイデン大統領が懸念「判決は性的少数者への差別を助長する恐れ」

同性カップルへのサービス拒否容認 米最高裁が判決、差別助長の懸念
米最高裁判所は6月30日、一部の民間事業者には、信仰を理由に同性カップルへのサービス提供を拒否する権利があるとの判断を示した。各地で制定されている差別禁止法の効力を弱める判決となる。
訴訟は、コロラド州でグラフィックデザイン業を営むキリスト教徒女性が起こしたもの。女性は、自身の信仰を理由に同性カップルのウエディング用ウェブサイト制作を拒否したことで、性別や人種、宗教、性的指向に基づく差別を禁じた同州の法律に違反したとみなされていた。
女性は、同性カップルへのサービス提供強制は、憲法修正第1条が定める信教の自由を侵害するものだと主張。最高裁の判事9人のうち、保守派の6人が女性の訴えを認め、アートやコンテンツの制作など特定の事業に限り、事業者は同性カップルへのサービスを拒否できると判断した。(略
バイデン大統領は声明で、判決は性的少数者に対する「差別を助長する」恐れがあるとして、深い懸念を示した。
全文はリンク先へ
[AFP 2023.7.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/26be8903d1e3a60104553bb930d804f78d53ee33




同性愛を差別することはあってはならないことですが、信仰やその国の風習などに合わせていく必要があります。
— まっさん (@o1enf5aYxj2gURf) July 1, 2023
このようなことは個人の価値観で判断すべきことであり、風紀を乱してまで許容することではありません。#LGBT法案の廃案を求めますhttps://t.co/fmksT3e4kF
風紀あっての個人の主張だということに、何時気付くのでしょうね😔— ヤマトタケル (@yamatotakru0101) July 1, 2023
まっさんの仰る通りですね!
もう単なる押し付けでしか
無くなりますよね— タカ (@takajun02927) July 1, 2023
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教では、ご法度でしょ!
あいにく、日本は昔から差別などありません👍— せとけん (@Setooyaji) July 1, 2023
日本にえらいことしてくれましたね
— マルカーノ (@HRUNtyww6HlHfE2) July 1, 2023
我々は絶対忘れない
米連邦最高裁 同性カップルへのサービス拒否は“表現の自由” 2023年7月1日 6時44分https://t.co/u1d4mGZs6E
中核派、筑波大学の悠仁親王警護に怒り「皇族を守るな💢」
東京新聞「『違法外国人問題』の公約で張り合う自民・国民・参政党 外国人に問題があると煽り人気を得ようとしている。外国人の規制で生活苦は解決しないのに」
参院選出馬の蓮舫さん「嘘つきという批判にはごめんなさいと言うしかない」
【出た】山尾志桜里、女性天皇容認・女系天皇検討を提起「国民の7~9割が女性天皇を支持しています」 高須院長「伝統ってよくできている、守らなくてはならない。皇族の事について世論を聞くとか意味がない」
( ´_ゝ`)谷原章介さん、教員の性犯罪は日本のアニメが原因のような発言 → 容疑者の同級生「学生の時『アニメなんか観てたら犯罪者になるぞ』と笑って酷い揶揄をしていた」