コメント ( ´_ゝ`)岸田首相「資産所得倍増元年!NISA を抜本的に拡充しました!皆様、より多くの投資をして資産形成しましょう!」 ※岸田首相 2021年総裁選で「所得倍増計画」を発表

岸田政権では、今年を #資産所得倍増元年 とし、「貯蓄から投資へ」のシフトを大胆かつ抜本的に進めていきます。
— 首相官邸 (@kantei) June 30, 2023
このため #NISA を抜本的に拡充しました。
より多くの皆様の、より多くの投資を、より長期間、非課税にします。… pic.twitter.com/jAd8HOHTSs



2021/09/08 #自民党総裁選挙 #所得倍増計画
自民党総裁選挙に出馬表明している岸田前政調会長は、「令和版の所得倍増計画」を柱とする経済政策を発表しました。
岸田氏はこのように述べた上で、経済政策に関して「今までと同じ事をやっていたら格差はますます広がる」と強調し、「小泉改革以降の新自由主義的政策からの転換」を強調しました。
さらに経済安全保障について、技術流出の防止に向けた国家戦略を策定し、「経済安全保障推進法」を策定すると述べ、「専任大臣の設置」を掲げました。




これだけ国民負担率を急上昇させておいて、資産所得倍増とかどの口が言うの?
— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) June 30, 2023
3年連続で過去最高の税収を上げているのなら、
①所得税+消費税+住民税+固定資産税の減税
②ガソリン税+自動車税+自動車重量税の減税
③再エネ賦課金廃止
を即実行すべき。
LGBT法を押し通した強引さがあれば可能でしょ? https://t.co/CAfzm0tfj8
増税の前に分配してください。
かなりの増収でしたよね。— 立花のオタク kymん (@kymn_payr73) June 30, 2023
投資で資産倍増なんて全員が増えるわけないでしょ
どこまでも経済音痴
ちゃんと経済成長させて所得増やして下さい
そして、総裁選では令和版『所得倍増計画』と言っていたのにいつの間にか『資産』を加えてる欺瞞性
だから国民から信用信頼されない
倍増もそのうち2倍ではないとか言いそうですね— あきぞら (@aki_zola) June 30, 2023
いつの間に資産倍増になったのでしょうか?所得倍増を願います。会社は厳しいながらも給与増額してくれましたが国は増税で結局手取りは減りました。また投機は資産を減らす可能性もありますが国がその様な虚業を推進しリスクを国民に押し付ける姿勢は疑問しかありません。何を求めているのでしょうか。— kitakiturn (@kitakiturn) June 30, 2023
減税だけは絶対にしないという強い意志は感じます。— さび猫 (@145V4Em4RshJJPE) June 30, 2023
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」