コメント 【根源】女子大に性自認女(戸籍は男)受入れ、「日本学術会議の提言」から始まっていた ※津田塾大学長は日本学術会議・法学委員会幹事
女子大で広がるLGBT受け入れ 意識と環境の壁
戸籍上は男性でも性自認は女性であるトランスジェンダーの学生を受け入れる動きが、女子大で広がっている。お茶の水女子大学をはじめ、現在までに日本女子大学、奈良女子大学、宮城学院女子大学が受け入れを開始。津田塾大学や東京女子大学も検討を始めた。
これまで、国際基督教大学や早稲田大学など、男女共学校では受け入れが進んでいた一方で、女子大では対応が遅れていた。共学校はそもそも入学時点で性別を問うことはないが、女子大はアドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)の変更に壁があったためだ。
こうした流れは、日本学術会議が「トランスジェンダーの学生が女子校・女子大に進学できないのは『学ぶ権利』の侵害」と提言したことで変わった。その後、各大学での検討が始まったという。(以下略
全文はリンク先へ
[進路ナビ 2021.9.11]
https://shinronavi.com/news/detail/1476
えー
レジ袋だけじゃなかったのか
迷惑だなー
女子大学にLGBTiの入学させるよう提言したのは日本学術会議の以下の皆さんです。日本の為になることは何一つしない、本当に早く民間になって欲しい。 pic.twitter.com/JB5W0h541e
— はにわ (@hanihaniwa820) June 29, 2023
大学を8割削減するべき理由がこれだ。
なぜごく少数であるサヨクの意見が世に反映されるのか。
大学教授という偏った人間を崇めるからだ。
大学教授なんて活動家と同じだ。
その働き口を減らすために8割削減しろと言っているのである。— 日の丸弁当 (@V0HjJHoRJFVm1nL) June 29, 2023
奈良女も右へ倣えになるんだろうなぁ。— 放言高論 (@sontakuhantai) June 29, 2023
奈良女子大は既に2020年から受け入れしています。お茶の水に続いて2番目だそうです。— はにわ (@hanihaniwa820) June 30, 2023
要らんことしかせんよな— Tan塩😋🍻🇯🇵🎌🗾🇹🇼🇵🇼🇧🇹🇮🇩🇮🇳🇵🇱🇹🇷 (@Tan96214160) June 29, 2023
【日本学術会議】
— 遠山金四郎 (@sakura1212585) June 29, 2023
津田塾大学の学長は、日本学術会議・法学委員会の幹事だったのか。
なるほど、納得です。 https://t.co/MejM5Q5mwr