コメント 【話題】東京新聞・望月記者、未だ出禁にもならず官房長官に長々と非常識な質問「省庁に聞けという事自体がかなりおかしい」「LGBTQの~

【お答え頂ける?】東京新聞・望月衣塑子「度々各担当省庁に聞けと言ってるが政府統括する広報官として省庁に聞け省庁に聞けでは回答になってない」松野博一官房長官「まず、この記者会見の性質について各省詳細分野まで事前の質問なしにこの場で対応することは困難だ」 pic.twitter.com/OTnQZpUCz9
— Mi2 (@mi2_yes) June 26, 2023

【Q?】自民「LGBT理解増進法」東京新聞「LGBTQ理解増進法」← 勝手に名前変えてる件https://t.co/yC2X8pPE36
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 17, 2023





こんな会見を妨害する活動家など、官邸に入れるな!参院法務委員会もこの女のヤジ問題はどうなったのか?そうやって甘くするから、いつまでもやりたい放題を続ける。 https://t.co/niFp1nfQmm
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) June 26, 2023
出禁にしろよ👮♂️— ピザ犬 (@7Hnw7zak1KqwwGn) June 26, 2023
他の記者さんは怒らないの?
貴重な質問時間を活動家の発表会で使われてるのに。— あしたよなぁ。その2 (@OxBkp) June 26, 2023
山本太郎の件もそうだけど
ルール違反した人間に対して寛容すぎないか— toritoot (@toritoot1) June 26, 2023
まだイソコが大手振って会見場に現れるのが理解できんわ— おばちゃん (@sirobuta1212) June 26, 2023
なに普通に相手しとんねん
イソコ処分しろや自民党💩👎🏻— 🧩 ᖘᓰᕮᑕᕮ 𝚘𝚏 ᖘᕮᗩᑕᕮ ☮ (@H69saikou) June 26, 2023
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」