コメント 【たかっ】 「文部科学省選定 はじめて学ぶLGBTs」小学校向けDVD(12~22分) 18000円~

#LGBTビジネスが始まった
— ウレシ楽しハッピー (@0041toma) June 23, 2023
たった12分の動画DVDが18,000円とは片腹痛い pic.twitter.com/GbfGzB6f8t

はじめて学ぶLGBTs
〈DVD 全2巻〉
各巻タイトル
① 男らしい色?女らしい色? <低~中学年向け>
② 好きになってはいけないの? <中~高学年向け>
~児童ひとりひとりに「みんな違ってみんないい」の感性をはぐくむ~
同性愛や、性別に違和感を持つ、といった表現をこれまで耳にしたことがあるのではないでしょうか。レズビアン(L)・ゲイ(G)・バイセクシュアル(B)・トランスジェンダー(T)をはじめとするセクシュアルマイノリティ(以下、LGBTs)といった性的指向と性自認の多様性について、文部科学省をはじめ、各地の教育委員会が積極的に取り組みを始めています。2020年の小学校教科書改訂において初めてこの多様性を扱う教科書も登場し、学齢期の早い段階から学ぶ必要が認識されるようになっています。
本シリーズでは、LGBTsや性的指向・性自認をはじめて学ぶ児童に向けて「多様性」を理解するためのメッセージを伝えます。男女の性別認識や恋愛に関心が薄いと考えられる小学校低~中学年、関心が高まりつつある中~高学年、それぞれ学年によって適した物語の展開を描いています。その視聴を通じて児童が考え、相互に意見交換することで、多様性を肯定的に捉える素地をつくり、自分自身のみならず誰をも尊重する姿勢を身につけることをねらいにした映像教材です。
文部科学省選定
●DVD カラー 各巻約12~22分
●主な対象 : 小学校
●教科 : 道徳・保健・人権教育
●バリアフリー字幕版選択可
●価格 :各巻18,000円+税 (学校、公共図書館向け)
各巻36,000円+税 (視聴覚ライブラリー向け)
http://www.sun-edu.co.jp/hajimete_lgbts/hajimete_lgbts.htm




私は小中学生にLGBT教育は必要ないと考える。市区町村議員はLGBT教材使用を反対するべきだ。 これらの教材は各市区町村に一巻あれば良いものではないだろう。 各学校に配置されるとした場合、その費用は皆さんの税金から捻出される。 https://t.co/9YOjCYvcqT
— 松丸まこと 元足立区議会議員 (@seiryukai) June 24, 2023
高っ‼️😳
普通にボッタクリじゃん😅— BU4 (@BU447128488) June 24, 2023
小学校2万校
中学校1万校
大企業1.2万社
中企業55.7万社
これだけで60万
60万×36000円=216億ですね💦— 🌸🎳ぬこたん😺 (@nukotan_bowling) June 24, 2023
「税金で買うんだから高くても問題無い」というのが、公金チューチューする側の思惑だと思います。— Vector 🇯🇵🇹🇼(六四天安門) (@tdi_vector) June 24, 2023
66,000円もあります… https://t.co/YFm5mXimcs— ええなが❥︎・ (@tenshouinnaraku) June 24, 2023
😱。。。。絶句— Kai Okula (@KaiOkula) June 24, 2023
やっぱり公金チューチューが目的でしたね。
— 照月 (@teruduki1113) June 24, 2023
男女共同参画事業は百害あって一利なし。 https://t.co/3SO9T7rijv
【w】香港の有名な風水師など「6~8月に日本の地震リスクが高まる」→ 中国人がビビりまくり訪日客3割減 宮城県知事「かなり非科学的、由々しき問題。安心してお越しください」
( ´_ゝ`)NHK「インドやタイ、韓国などで買った米を持ち帰ってくる日本人が急増」
【は?】三重県伊賀市、外国籍のみの正職員採用枠を新設「行政に多様性」※4月から同性カップルの続柄を事実婚表記
【うわ】日中友好議連(国会議員15人)、明後日からまた訪中 中国からは石破首相に米関税で協調呼びかける親書
【は?】荒川区;国民健康保険の出産育児一時金支給対象、外国人が37.5% 200人中75人が外国人
日本人の8割以上「外国人観光客の増加は好ましくない」→ 中国人「中国人の事でしょ」「観光業で儲けたい一方で、静かな暮らしをしたいというのは