コメント 【予算年間10億円超】「科学者は軍事研究を行わない」声明を出した日本学術会議さん、新会員候補者105人(非公開)を承認へ

日本学術会議、7月に新会員候補者を承認へ 前回は政府が一部任命拒否
日本学術会議は7月16日、会員の改選に関する臨時の総会を都内で開く。今月15日の幹事会で決めた。
総会では、非公開で新たな会員の候補者105人を承認する見通し。承認後は、会長が新会員の候補者を首相に推薦するが、前回の令和2年は推薦を受けた菅義偉首相(当時)が、一部候補者の任命を拒否。学術会議の在り方をめぐる議論が現在まで続いている。(略
学術会議は平成29年、科学者は軍事研究を行わないとする声明を決定。わが国の安全保障環境が厳しさを増すなか、先端的な重要技術の研究開発に影響を与えているとされる。
全文はリンク先へ
[産経 2023.6.16]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1da8d3382cc51c61df079df040c5a5ef369eee3a
日本学術会議は政府から独立して政策提言や科学の啓発活動などを行う国の特別な機関で、年間10億円余りの国の予算が支出されています。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/46550.html




何の意味もない団体、民間で好きなようにやれば良い、公金無し権限無して https://t.co/tEd1T9FQu0
— yama (@ya0543) June 16, 2023
税金投入反対— aoiumi (@aoiumi544990971) June 16, 2023
税金使うなら廃止で!!!!
存続させたいなら自力でご自由に‼️— y-monku🐱 (@ymonku1y) June 16, 2023
いつまでもやってんな💢不要🧟♀️🧟♀️🧟♀️— MASAYOSHI哲州 (@0mt1wJMwCMzLCrt) June 16, 2023
学術会議は税金で運営されてはならない 自分たちで資金で活動しますように!— Attack (@qrM1xj5L9v4XLew) June 16, 2023
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」