コメント ( ´_ゝ`)高校公民科の必修科目「公共」、副教材で「10代女性を支える活動をする仁藤夢乃さん」「行き場がない10代の女性が集まれる無料カフェを開くバス」を紹介
学校の教科書#Colabo pic.twitter.com/XhkItDAPxr
— あぃあ (@F6C7EgQLnLRvI0I) June 4, 2023
「公共」とは
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 公共(科目)
日本の高等学校(中等教育学校の後期課程および視覚障害者または聴覚障害者を教育する特別支援学校の高等部を含む)における公民科に属する科目の一つ。学習指導要領では、標準単位数2単位の必修科目として設置されている。2022年度入学者から履修する。
学習内容
2018年告示・2022年度の第1学年から学年進行で実施された学習指導要領によると、以下の内容を学習することになっている。
1公共の扉
2自立した主体としてよりよい社会の形成に参画する私たち
3持続可能な社会づくりの主体となる私たち
第一学習社 副教材のご案内
地歴・公民>
クローズアップ公共
https://www.daiichi-g.co.jp/pr/sb/5/54138
昔の「現代社会」ね
「教科書に載ってた人!」ってなるのか
活動家では・・・
高校生ならネットで見て知ってるんじゃない
— あか🐟 (@aka8101919) June 4, 2023
やはりしっかり監督しないと
どんどんいろんな所へ侵食する。— NORITAMA (@noriaki3653) June 4, 2023
活動家が教科書・副読本に載るとはなんと嘆かわしい— 頑張ろう塀内 (@sapporomarines) June 4, 2023
子供の教科書にまで乗ってるなんてショック過ぎる(;゚Д゚)!
隙あらば入り込んでくる感じホント嫌😖— くるっくー (@mizuhamizuh) June 4, 2023