コメント 【!?】立憲民主党「不法滞在を犯罪と認識してる人が未だ多いがそれは誤り。そもそも現代において『不法滞在』というワードは使われない」
不法滞在🟰犯罪
— 鎌田さゆり (@sayu4018) May 5, 2023
と認識されている方が、まだまだ多いようですが、それは誤りです。
そもそも、現代において『不法滞在』というワードは使われません。
「立憲民主党の鎌田さゆり議員」↓
人権とは何かを、露ほども理解できていない、与野党の国会議員が多勢を占める法務委員会の中で、立憲民主党の鎌田さゆり議員は、採決が行われた後、ウィシュマさんの遺族に駆け寄り、… pic.twitter.com/wRELrR81Nt
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) April 28, 2023
「不法滞在」とは ↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 不法滞在
自らが国籍を有する以外の国に在留許可がない状態で滞在していることを指す
不法滞在者とは、日本の法令に違反し、滞在を続ける者です。
外国人が日本に合法的に滞在するためには、何かしらの在留資格を有している必要があり、永住権以外の在留資格には在留期限が設けられています。
在留するためには有効な在留資格を有し、かつ在留期間内での在留であることが求められます。在留資格は申請を行ったとしても必ず許可されるものではなく、法務大臣の広範な裁量により、許可・不許可の判断が行われます。
[外国人VISA雇用センター]
https://hanna-visa.com/toritsugi/ 不法滞在をしていて見つかったら
情報受付
出入国在留管理庁では,安全で安心な社会の構築のため,不法滞在・偽装滞在する者への対策を積極的に取り組んでおり,広く一般の皆さまから,情報を受け付けています。
[出入国管理庁]
https://www.moj.go.jp/isa/consultation/report/index.html
「入管法違反事犯の防止及び摘発対策協議会」の開催について
出入国在留管理庁及び東京出入国在留管理局は、不法滞在外国人を縮減するため、関係機関と協力して様々な施策を実施してきた結果、一定の成果を挙げることができました。
しかしながら、いまだに不法残留、不法就労などの入管法違反事犯が後を絶たず、その手口も悪質・巧妙化していることを踏まえ、関係機関が相互に連携してより効果的に対処していく方策等を協議するため、1月19日、法務省において「入管法違反事犯の防止及び摘発対策協議会」を開催します。
令和5年1月16日
出入国在留管理庁
https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/09_00022.html
「『不法滞在』というワードは使われません」だって
使われてるじゃん
「不法」って読めるかな
犯罪だろどう見ても
この認識で入管法とか口出さないでほしい
ファッ!? https://t.co/KLlTkEP3EI
— tt.koizmi (@TKoizmi) May 5, 2023
どこがどう誤りなん?— アキちゃん (@Nm53KfwTPgP1F2x) May 5, 2023
嘘乙 pic.twitter.com/bwNkRS8Fm3— はぐ (@haghag1203) May 5, 2023
何をもって誤りだと言っているのかが全くわかりません。
出入国管理及び難民認定法
第70条一項、同条五項で罰則規定されてますよね?
罰則を受けても犯罪ではないんですか? pic.twitter.com/91npUxm0Ph— Hekomin@CIAシンポジウム野郎꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱アストロマン (@Hekominchan) May 5, 2023
不法(法を守ってない)=犯罪ですよ。
なぜそこまで不法滞在者を守ろうとするのでしょうか?— カズン🇯🇵 (@cousin_1916) May 5, 2023
不法滞在は犯罪です
無免許運転が犯罪であるのと同じ— 八丁味噌@コロナワクチン4回目接種完了🇺🇦🇯🇵 (@5v5di4fWpfkWcVF) May 5, 2023
「何言ってんだ?」と思ったら、立憲の議員か。— 蒼2 (@aohanekosuki2) May 5, 2023
法務省が長年使用している文言を…
— **** (@55zero) May 5, 2023
わざわざ否定する理由がわからない…😩👎 https://t.co/Jwvuff9aDF
鈴木農水大臣(43)の訓示にネット騒然「全ての責任は私が背負います」「衰退を止める事ができなかったこれまでの壁を皆さんと一緒に乗り越えて、将来が見通せる農政を一緒に作っていきたい」 ※元農林水産省官僚
【!】高市内閣支持率:「日経 74%(石破内閣発足時は51%)」「毎日 65%(石破内閣発足時は46%)」
時事通信が捏造「日米電話会談は見送り」⇒ ウソでした
高市内閣の特集に『ダッチアングル』多用でNHKが炎上 → NHK「かっこいい映像を使っているつもりだった。不安を煽っているって、そういう見方もあるんだと初めて知った」民放「権力を監視・批判するのは我々の仕事」
【w】ヤジ絶賛の小西議員「皆さんに吹き出すように笑って頂きました」 藤田共同代表「いつもだいたい同じ人達なんですが、普通におもんないし、同じこと何回も何回もしつこい」
社民党「在留資格のない移民・難民を『不法』でなく『非正規・無登録』と呼ぶべき。国連、EU、メディア等でも取り組まれています」「不法、犯罪者を想起させる言葉。まるで犯罪者とみなすよう意図して使われている」


