コメント ( ´_ゝ`)内政干渉が酷いエマニュエル大使、アメリカのテレビで「エマニュエル大使が日本で積極的にLGBT法 推進活動、日本で批判されている」と報道される

Japanese journalist @ganaha_masako tells the U.S. ambassador of Japan Rahm Emanuel to ‘fix Chicago before ruining my country’ as Japan considers anti-discrimination LGBT+ legislation ahead of hosting the G7.https://t.co/eE0E5ZGORw
— Fox & Friends First (@FoxFriendsFirst) May 2, 2023
Google翻訳
日本のジャーナリスト@ganaha_masakoは、日本が G7 の開催に先立って反差別 LGBT+ 法を検討しているため、ラーム エマニュエル駐日米国大使に「私の国を台無しにする前にシカゴを直せ」と語った。
近年徹底した取材力で
— 世良公則 (@MseraOfficial) May 2, 2023
海外からも注目されている
フリージャーナリスト
我那覇 真子さんの取材報告
LGBTQ法案成立に向け積極的に
働きかける米国大使に関して
「米国」にこの現状を訴え
米国メディア
Fox & Friends twが取り上げた https://t.co/qVibDlL6da
※関連記事
('A`) エマニュエル大使の内政干渉、どんどんエスカレート「日本は早く同性婚を法制化しろ」「韓国をホワイト国リストに」https://t.co/2RyQwZkkgr
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 2, 2023



今朝出演した番組トピックに関して取材に行った銭湯の様子です。
— 我那覇真子 Masako Ganaha (@ganaha_masako) May 2, 2023
行ってびっくり、”権利の議論”の前に、実態がどうなってるか知らなければ
“入浴”が目的ではないLGBT当事者が問題を起こし過去5年間で70回以上警察に通報しているそうです… https://t.co/2NW6obB2z1 pic.twitter.com/1t0rMPN63P
我那覇さんすんごい。— まーくん (@marlboro944) May 2, 2023
さすがは我那覇さん。— 空飛びマン (@soratobiman) May 2, 2023
≫「“入浴”が目的ではないLGBT当事者が問題を起こし過去5年間で70回以上警察に通報しているそうです」
ひどい。。
渋谷はこんな事になっているんですね。。— しっぽな@積極財政賛成 (@Shippo84361404) May 2, 2023
ごく普通の公衆浴場(銭湯)でもいちゃこらする人たちが居るんですねぇ。。。
この流れは公衆浴場(銭湯)の廃止なのですかねぇ。
文化ひとつ無くすと。
なんだか色々と残念です。— 不 条理 (@QnxeNgsbSOO3wbO) May 2, 2023
そりゃハッテン場にされちゃ、
たまらんよ。
普通のお客さんが絶滅するんだから。— AEGIS CRAFTER (@Ministry_of_AC) May 2, 2023
本当にヤバいよこの法案‼️— アーchan (@chan36289476) May 2, 2023
もし法案が成立すれば観光業界は壊滅的打撃を受けるでしょう
絶対に法案を阻止すべき!— ヤマトタケル2 (@ljosGxvzln8XU2w) May 2, 2023
アメリカ在住ですが、こちらでも色々と問題が提起されていて、高校生や大学生達が声を上げています。
アスリート達だけではなく、一般の生徒達も。
どう考えてもこの法案はおかしい。
もっともっと議論を重ねて、女性達は声を上げるべき!— Yukari (@mpinehill18) May 2, 2023
ほーとうとうFOXがあの大使の日本での行動を取り上げたな😅
— jaimy🍏 (@jaimy50366193) May 2, 2023
最悪の米国大使が来てしまったことを抗議します。
これは世界に広めて知ってもらいましょう。#ラームエマニュエル駐日米国大使を返品交換したい#ラームエマニュエル駐日米国大使が日本を壊す#ラームエマニュエル駐日米国大使不必要— Taku★ (@takumam77917408) May 2, 2023
MAYOR 1%
もう懲り懲りです
アメリカに帰るよう伝えて下さい。— ケロロケ 🇯🇵 (@badeclogy) May 2, 2023
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」