コメント 橋下徹氏「日本もスパイ防止法を。先進国はどこもスパイ防止法がある」 ※立民議員 昨秋国会「スパイ防止法を反対する人をスパイとレッテルを張るのは如何なものか
1: ネギうどん ★ 2023/04/02(日) 13:19:44.17 ID:Id4dkbU29
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(53)が2日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。林芳正外相が同日、中国の秦剛国務委員兼外相と北京で会談することに言及した。
日本外相の訪中は約3年3カ月ぶりで、両氏の対面会談は初めて。日中外相会談では、邦人拘束など山積する懸案に対し、日本の立場を直接伝達する。林氏は1日夕、中国に進出した日系企業関係者と懇談し、邦人拘束に関し「中国側に厳重に抗議し、早期解放を引き続き強く求めていく」と述べた。透明で予見可能、公平なビジネス環境の確保を中国側に求めていくとも語った。中国当局は3月、北京でアステラス製薬の男性社員を拘束。理由に関し「スパイ活動に従事した疑い」とだけ説明している。日本外務省によると、2015年以降、中国による邦人拘束は計17人。現在も5人が拘束されている。
橋下氏は「やられたらやり返す!スパイ返しだ!」とし、「日本はスパイ防止法がないってことはずっと前から言われている」と指摘。先進国はどこもスパイ防止法があると言い、「成熟した民主国家であったとしてもスパイ防止法っていうのはみんな持っているわけですよ。日本の国内は法治国家として法の支配が守られていると僕は思っています。でも日本の外、一歩出ると法治国家でない国が山ほどある。そういう国は外交カードでね、僕は今回の中国の日本人拘束はどうも外交のカードに使ってるんじゃないかなと。半導体の輸出管理とか。であれば日本もスパイ防止法、反スパイ法を持っていて、やり返してお互いに交渉して相互解放するとかね」と自身の考えを述べた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/02/kiji/20230402s00041000284000c.html
※関連記事
【w】立民 羽田議員、小野田政務官に「スパイ防止法を反対する人をスパイとレッテルを張るような事は如何なものか」「撤回する気はないんですか?」 https://t.co/9cE8nkx4O9
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 29, 2023
4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:21:54.74 ID:CFiSYJ5q0
つか国として当然
78: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:57:41.27 ID:JBwU+on80
初めて良い事言ったかもしれない
7: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:24:21.90 ID:ZZMJ1ejA0
でも日本メディアは猛反対で大批判キャンペーンを張ります
27: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:35:33.73 ID:pvPqxT9A0
>>1
マスコミ・リベラル派弁護士・立憲民主党「絶体にゆるさない」
マスコミ・リベラル派弁護士・立憲民主党「絶体にゆるさない」
3: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:21:15.25 ID:Ta+x0Qfx0
そんなもん作ったらアメリカのスパイだらけで中国以前の問題になるだろ
124: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 14:38:03.92 ID:S5XfOebD0
>>3
だから作ればエエやろ
だから作ればエエやろ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:27:34.58 ID:I0yHHfGl0
そもそも誰のせいで法案できないのか?
14: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:28:49.85 ID:Wopgt5H/0
自民党消滅するけどええんか?
129: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 14:41:01.12 ID:Jgplmau+0
>>14
立憲「だよねー」
立憲「だよねー」
65: 名無し募集中。。。 2023/04/02(日) 13:51:09.58 ID:fLzGsDZN0
なぜかスパイ防止法を反対する政党があるんですよぉ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:41:08.56 ID:cuDw2qkG0
スパイ防止法制定に反対する政党ってあるの?
まさかそんな政党ないよねぇ?
まさかそんな政党ないよねぇ?
29: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:37:35.07 ID:wFVyXKFl0
野党が大反対するんだよな
22: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:34:18.50 ID:QHz/YmvG0
スパイ防止法がない異常な国
反対する異常な人ら
反対する異常な人ら
33: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:39:20.84 ID:b77jM6S20
スパイ防止法は「欧米では当たり前」なんだからパヨさんが推し進めるべき
58: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:48:16.78 ID:NWH66G/U0
外交カードとして必須だわ
モチロン国内向けにも必要だけど
モチロン国内向けにも必要だけど
99: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 14:11:12.65 ID:2uzu1ZQL0
なんでスパイ防止法作らないの
102: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 14:12:06.50 ID:JO6+REBT0
>>99
スパイが反対するから
スパイが反対するから
11: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:26:12.97 ID:rhLbH+sA0
スパイ防止法は必要だな
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」