コメント (‘A`) 静岡県、地元住民の反対を押し切って砂防指定地(治水上砂防のために国交相が指定)内の太陽光発電施設 建設許可 → 台風で県道が崩落

地元民「だから作るなと言ったのに・・・」
— ダイヤランドNEWS (@dialand_jp) February 26, 2023
静岡市で地元住民が反対しているのに県が許可を出した太陽光発電建設地で県道崩壊。https://t.co/ryK8or22CG

https://ja.wikipedia.org/wiki/ 砂防法
砂防指定地とは、砂防法2条に基づき、砂防設備を要する土地または治水上砂防のために一定の行為を禁止・制限するべき土地として国土交通大臣が指定した土地の区域をいう。
主に以下のような区域が指定される。
渓流・河川の縦横浸食・山腹の崩壊等により土砂等の生産、流送・堆積が顕著である(またはそのおそれのある)区域
風水害、震災等により、渓流等に土砂等の流出・堆積が顕著であり、砂防設備の設置が必要と認められる区域
砂防指定地においては、治水のため、竹木の伐採や土石・砂礫の採取等、一定の行為が制限される。砂防指定地の管理は都道府県知事が行い(砂防法5条)、管理に関する規定は都道府県の条例等により定める(砂防法施行規程3条)。





太陽光なんてコスパ悪すぎ環境に悪すぎ https://t.co/gTkoGjaWq1
— 高橋 (@OICtvz7k9vFlPKl) February 26, 2023
大規模開発の太陽光発電所の工事っていい加減な計画と設計の上に突貫工事(工期優先)なので災害は起こるべくして起きてます。
— 盛のくまさん (@DY3hBZKL3OUsKX6) 2023年2月26日
雨水処理が特にヒドイ
誰が責任取るのかね…
— testamEnt (@EntTestam) 2023年2月26日
作って儲けて逃げる業者ばかりなんじゃないの
ここは安倍川と大井川を隔てる清笹峠のすぐ近くですよ。何が大井川の水なんだ💢
— 特急! 富士川1号akaジェンダーフリーきっぷ人(普通?の愛国日本人) (@Fujikawa_no1) 2023年2月26日
非道な。
— aya 🌹💍 (@damasukurozu) 2023年2月26日
もう人間も環境も壊そうとしてる悪魔がいる。
川勝県政が静岡を壊してゆく…。
— 櫻山 尚五郎圀和 (@kunikaz) 2023年2月26日
樹木を伐採すれば崩落するのは当たり前。何度同じ事繰り返しているのかな?静岡県知事は学習能力は無いのか?👎👎👎
— qrmmakoto (@egasuasniffumc1) 2023年2月26日
エコどころか環境破壊そのもの
環境に優しい再エネ!ってどういう事が環境に優しいか。箇条書きで書き出してよ!意味がわからないから!で再エネ賦課金を取るのは止めてよ!再エネ使わなくていいから
— jodan maikeru (@jodan_maikeru) 2023年2月26日
山削ってメガソーラー作るの環境に悪いだけだからもうやめれ( •ࡇ•ˋ ) https://t.co/ivYkXzQ6SQ
— madaraya (@madaraya) February 26, 2023
【!?】大統領候補人気1位のルペン氏(右派)、パリ裁判所が被選挙権停止・次期大統領選への出馬禁止「公金を秘書給与の名目で党活動員への支払いに流用」した罪
トランプ大統領、米国の公共放送(テレビやラジオ)について「不公平で非常に偏っている」政府の資金提供を打ち切るべきとの考え
【また】武藤経産相、報道「日中韓がトランプ関税対応で合意」を全否定「そんな合意ない」
( ´_ゝ`)地震で倒壊した高層ビルから書類を持ち出し逃走した不審な中国人、中国企業の従業員だったwwww タイ首相は激怒中「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊」
( ´_ゝ`)フジテレビ問題について村上総務相「必要な対応を速やかに検討」「CM差し止めが相次ぎ民間放送事業の存立基盤に影響」