コメント 【沖縄県が空港使用不許可】米軍、離島救援訓練中止。※先週、日米安全保障協議委員会で、訓練での空港使用に両国が合意したばかり

米軍の離島救援訓練中止へ 沖縄県が空港利用拒む
在沖米海兵隊が離島の災害救援訓練などのため、沖縄県宮古島市にある下地島空港の使用を県に申請したところ、県が許可せず、使用を断念したことが19日、分かった。事実上の訓練中止か大幅変更とみられる。訓練などでの空港・港湾の柔軟な使用は12日に行われた日米の外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)で合意されたばかりで、県の対応は波紋を呼びそうだ。(略
2プラス2では、南西諸島の空港・港湾の柔軟な使用が有事の際に重要であるとし、訓練などを通じて協力することで日米が一致している。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.1.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/839974e6ca6a00f30ac333a9e5e00e72d8c56c64?source=rss




日米安全保障協議委員会(日米「2+2」)(概要)
![]()
1月12日4時00分(米国時間:11日14時00分)から、米国ワシントンD.C.において、約2時間30分、日米安全保障協議委員会(日米「2+2」)が開催され、日本側からは、林芳正外務大臣及び浜田靖一防衛大臣が、米側からは、アントニー・ブリンケン国務長官及びロイド・オースティン国防長官がそれぞれ出席したところ、概要以下のとおり。
共同発表(仮訳
![]()
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100444893.pdf
[外務省]
https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/fa/page4_005748.html




あーぁ😮💨
— NAMIDA (@namida025) 2023年1月19日
最低⤵︎⤵︎⤵︎
沖縄県は分かってるのかなぁ。これ、離島が取られたら、困るのは沖縄県なのに。
— S.Nobuyuki、真田伊豆守 (@dragon_under_pi) 2023年1月19日
一致してるならやればいい、別にデニーごとき上から抑えつけりゃなんも出来んし県民も文句はいわんよ。
— アリスマギ@プロミス (@alicemagi) 2023年1月19日
反対してるの県民の2%くらいやろ
3000億円の支援、一度やめてみたら?
— beautiful harmony (@beautifulharm20) 2023年1月19日
^_^;
沖縄の姿勢は、やはり変。
— 日本を明るく (@enjoy1192) 2023年1月19日
国は沖縄県をなんとかしてよ
— meen (@meen59876740) 2023年1月19日
これあかんやん!
— めぐぴい (@PUosuki) 2023年1月19日
国の管轄にしなあかんでほんま
空港の管理を県から国に変更すべきだ。
— bridge stone (@jpoldman64) 2023年1月19日
【!?】フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」
( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パスポートトラブルの報告も無し
( ´_ゝ`)菅元総理「インバウンドを増やす為に犯罪を恐れていた法務省と警察庁にお願いした。ベトナムとかから面白いように入ってきた(笑」→ 来日外国人の犯罪連続増加、組織的事件も
【また】社民党、交差点に車を停めて街宣し批判殺到 ※道路交通法違反
( ´_ゝ`)テレ朝・日テレ・フジ・TBS、情報・報道番組を拡大「SNSなどから流布される虚偽情報が社会問題になる中、正しい情報の需要高まり」