コメント 福島テレビ・朝日新聞・東京新聞などが後援:元京大助教授「原発汚染水はなぜ流してはならないか」→福島テレビが後援取下げ「社としてふさわしくない」
福島第一原発事故「終わっていない」 元京大助教・小出裕章さん、土浦で講演:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/XLeGjHvaiv pic.twitter.com/Yk5eYufQZW
— 脱原発の日実行委員会 (@datugennohi) November 26, 2022
なぁ、この小出裕章氏の講演会を主催したのが
— mizuki_kanna07409🐰 (@kanna07409) November 26, 2022
「福島応援プロジェクト茨城」だってよ。
後援は茨城新聞社、朝日新聞水戸総局、東京新聞水戸支局、毎日新聞水戸支局
これが「福島応援」なの? pic.twitter.com/PicZj6jcn6
2023.1.21
— Love & Peace (@taneichiseikei) January 9, 2023
小出裕章氏、福島県三春町にて講演会。
遠方の方のために、YouTube配信もあります。#小出裕章 #三春町 #まほら #原発事故 pic.twitter.com/OqLUPj5fRZ
この件で、三春町、三春町教育委員会、福島テレビ、朝日新聞、東京新聞に問い合わせしてみました。(ラジオ福島は問い合わせ窓口無かったです)
— HAYASHI Tomohiro (@Dokkano_Kuma) January 11, 2023
回答期限を1月13日(金曜日)中に設定しています。 https://t.co/tyWx9Ch1qU
この件、福島テレビから返答が来ました。
— HAYASHI Tomohiro (@Dokkano_Kuma) January 13, 2023
結論を言えば、福島テレビは後援を取り下げました!
素晴らしい英断だと思います。 https://t.co/e0Vk4yQ7F7
まだ「汚染水」って
相変わらずだなぁ
陰湿すぎる
『林 智裕様
— HAYASHI Tomohiro (@Dokkano_Kuma) 2023年1月13日
平素はお世話になっております。
いただいたご質問に返答申し上げます。
ご指摘をいただいた講演会「原発汚染水はなぜ流してはならないか」の後援について、
弊社は1月12日夜後援を取り下げました。』
『本講演会の後援は、社内で十分な議論や検討がないまま承認されたもので、
— HAYASHI Tomohiro (@Dokkano_Kuma) 2023年1月13日
再度総合的に検討し、
「多くの角度から論じなければならない事象について、
特定の講演会等の後援は社としてふさわしくない」と判断しました。』
『重要なテーマを含む本講演会の後援に関して、十分な議論、検討がないまま後援承認が行われたことを重く受け止め、
— HAYASHI Tomohiro (@Dokkano_Kuma) 2023年1月13日
今後あらゆる後援の申請に対し、慎重に審査を進めて参ります。』
『弊社は、政府のALPS処理水海洋放出の方針について、事実に基づいた情報を丁寧に伝え続け、
— HAYASHI Tomohiro (@Dokkano_Kuma) 2023年1月13日
懸念される風評を生むことのないよう、日々の報道活動を続けて参ります。よろしくお願いいたします。
2023年1月13日
福島テレビ株式会社』
素晴らしい!
— 遷音速ナトゥの戸締まり (@Transonic_BC5) 2023年1月13日
すごい! これは本当にすごい!
— 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−30kg (@kanenooto7248) 2023年1月13日
良かったです…
— yuki hayashi (@yukihay01339636) 2023年1月13日
何だか、大きな岩を叩き続けて、到頭小さなヒビが入った様な、そんな気持ちです。
我々がやってきたことは、すぐに成果は見えにくくとも、決して無駄ではありません。いつもご助力頂き本当にありがとうございます。
— HAYASHI Tomohiro (@Dokkano_Kuma) 2023年1月13日
今後ともご無理のない範囲で、どうかよろしくお願いします。
福島県の中でこういう講演会を行い「聴衆が詰めかけた」と報道すれば、今後も「汚染水」の名称を使い続けるお墨付きが得られる。 「福島県民でさえ怖がっている」と。 後援の新聞社はそれを狙っているのではないか? と言われても仕方がない。
— ヤマバト (@kK4QmnYL906kqZM) 2023年1月13日
福島テレビ、元々結構好きな局ではあったのでコレは非常に嬉しい。(たとえ好きだろうが何だろうが、ちゃんと追及はしなけりゃならないので心苦しかった)
— HAYASHI Tomohiro (@Dokkano_Kuma) 2023年1月13日
さて。
これで三春町と三春町教育委員会は梯子を外された格好ですね。なお、昨日は会場である「まほら」にもメールで問い合わせしました。
会場の『まほら』大ホールは約400名収容だが約半分は二階席。 写真の撮り方により数十名の観客を「ほぼ満員」と錯覚させることは可能。 全員かぶりつきに並ばせればよい。
— ヤマバト (@kK4QmnYL906kqZM) 2023年1月13日
三春町はそれを「後援」することにより、まんまと加担させられてしまった。
— ヤマバト (@kK4QmnYL906kqZM) 2023年1月13日
ぶっちゃけ、これが問題無しとされるなら、たとえば「コロナは茶番!!」「ワクチンは人口を減らすための陰謀!!」とか主張する団体のイベントに町と教育委員会が後援して、公共施設貸しても良いことになるのでは?という問いにかなり近いのでは。
— HAYASHI Tomohiro (@Dokkano_Kuma) 2023年1月13日
福島テレビは朝日新聞や東京新聞よりはまともだったという事でしょう。
— 1201 kamisama (@1201kani) 2023年1月13日
これは良かったですね。メディアの矜持を保ちましたね。講演会のタイトル見れば??となる所が余り考慮せず後援してしまうのは地元メディアとして感度が鈍いとは思いますが。
— raiden343 (@raiden3431) 2023年1月13日
林さんの働きも素晴らしいけど、福島テレビもよく決断しましたね。一度決めたことを取り下げるのは大変だと思っていました。
— h76e (@h76e1) 2023年1月13日
もう一度考え直して判断を変える、当たり前だけど難しいことをやった福島テレビに拍手👏
小さいけれど偉大な一歩🌱めでたし💖 pic.twitter.com/YzJDRa1zoh
— 下総一凡夫💙💛 (@Tetzhan0105) 2023年1月13日