コメント 小沢一郎さん「政権交代が起こらない国は民主主義国家ではない、長期政権は例外なく腐敗する。日本も後進的独裁国家の様相、野党が結集しなければこの国は取り返しのつかないことに」

政権交代が起こらない国は民主主義国家ではない。長期政権は例外なく腐敗し、権力が利権化していく中で権力の監視も効かなくなる。日本でも三権分立やメディアの監視機能も形骸化し、後進的独裁国家の様相を呈している。野党各党が危機感を持ち結集しなければ、この国は取り返しのつかないことになる。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) January 8, 2023






政権交代直後…
— ピザ犬 (@7Hnw7zak1KqwwGn) January 9, 2023
貴方がやった事🤢 pic.twitter.com/M9W97PYGf5
あんたらがその大きな要因作ってるんだろ
— おさのば (@f1gTkpAhdmwDXNW) 2023年1月9日
小沢さん、私もそう思うが、交代できる政党がないから仕方ないよね。夜中に突然天皇陛下に会わせるような❗
— 蒲田君春 (@dkjJhSjIxJYcqK3) 2023年1月9日
とりかえしのつかないくににしてきたいちいんだろ‼️しらじらしい。
— TAKACHAN Nana (@takachan_nana) 2023年1月9日
お前が言うな
— たこち (@tata0takochi) 2023年1月9日
政権交代が頻繁に起きる国は実は世界では少数派。せいぜいアメリカとイギリスくらいだ。しかも両国とも与野党が似てしまって、有権者はうんざりしている。政権交代を目的化するのは得策ではない。理由あっての政権交代なら歓迎されるが。
— 男性看護助手@統一協会解散 (@jikou_geya) 2023年1月9日
自民党は党内で政権交代しています
— 神話に夢中 (@uhOcbRLtlnHhspM) 2023年1月9日
政権交代してないのは公明と共産
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」