コメント 【際立つ異様さ】日本のジャーナリスト「事実をありのままに伝えること」はあまり重視していない模様。「政治リーダーの監視と精査」「時事問題の分析の提供」 を重視
「あなたの仕事で『事実をありのままに伝えること』はどのくらい重要ですか? 5段階で答えてください」
— 水島六郎 (@mizloq) 2022年11月21日
という問いに
「extremely important」「very important」
と答えたジャーナリストの比率
米国 98.3%
フランス 96.5%
英国 93.0%
日本 65.1%https://t.co/kDHNd04rsH
20個ほどの「ジャーナリズムの役割候補」を並べてそれぞれの重要性を5段階で答えさせるアンケートなので恣意性はない。
— 水島六郎 (@mizloq) 2022年11月21日
The Worlds of Journalism Study が実施した68カ国横断アンケートで『事実をありのままに伝えること』がトップに来ないのは主要国で日本くらい pic.twitter.com/yvGmAEKsKw
日本の「ジャーナリスト」たちがそれよりも段違いに(実際比率がガクンと違う)重要と考えているのが
— 水島六郎 (@mizloq) 2022年11月21日
「政治リーダーの監視と精査」
「時事問題の分析の提供」
「人々の政治的決定に必要な情報の提供」
の3つ。
・・・いや、そんなのはまず事実をありのままに伝えたあとの話だろ
例題式で「どれがありのままの事実を伝えているに該当しますか」を問わせないとそもそもその言葉を同じ用途で扱っているかがわかんないよね
— 回れるように急ぐ (@EBISU_DOU) 2022年11月22日
「何がありのまま事実か」も「どう伝えればありのままか」も関係なく、「事実(と自分が認知したもの)をありのまま(と自分の考える方法で)伝えることを自分の業務として重要と考えているか」の問いなので、語義による揺れは考慮不要なのですよ
— 水島六郎 (@mizloq) 2022年11月22日
主な国のジャーナリストの回答(自分の仕事の中での各項目の重要性を"extremely important" "very important" と答えたジャーナリストの比率)を並べて色つけしてみた。
— 水島六郎 (@mizloq) November 21, 2022
それぞれのお国柄はあるけど、それにしても日本のジャーナリズムの異様さがいくつか際立ってる https://t.co/nY1TxT20Yw pic.twitter.com/oPf7dD4VbC
都合の悪い事は報道しないし庇い合う
そして意図しているわりには結果が伴ってない
アメリカとか笑わすなよw
残り65%も建前で「事実をありのままに」と言ってるだけ
実際もっと多い
それぐらいに偏向がすぎる日本
あーはいはい
フィルターだけならいいんだけど
自分の感想を付け加えちゃうから
演出です