コメント 東大大学院准教授「ゴッホにトマトスープ、この抗議行動を理解しない日本は『想像力欠乏』の蔓延状態。辺野古の座り込みを揶揄するのもそれ」
「ゴッホの名画にトマトスープをかけた」気候変動対策を訴える抗議活動を理解しない日本の欠点
10月14日、イギリス・ロンドンの美術館で環境活動家が、ゴッホの代表作「ひまわり」にトマトスープをかけるという事件が起こりました。「エコテロリズム」という批判がある一方で、「当事者の抱える困難を想像し、『学ぶ力』が日本には欠けている」と指摘するのが、経済思想家で東京大学大学院准教授の斎藤幸平氏です。(略
2人の若者たちは、ロンドン・ナショナル・ギャラリーに展示されているゴッホの名作「ひまわり」に近づくと、作品にトマトスープをかけ、自らの手を接着剤で壁に貼り付けた。彼らは「ジャスト・ストップ・オイル(とにかく石油を止めろ)」という団体の環境活動家で、気候変動対策が進まないことへの抗議活動として、トマトスープをかけたのだ。
この事件は日本でも大きな注目を浴びたので、ご存じの人も多いはずだ。120億円以上するゴッホの代表作を傷付けるような行為に衝撃が走り、SNSでは圧倒的な非難の声があがった。「エコテロリズム」と呼ぶ識者もいたほどである。(略
一方、イギリスでの事件の受け止められ方は大きく異なっている。世論調査では、なんと66%もの人が今回のような非暴力の直接行動に理解を示している(The Guardian『Huge UK public support for direct action to protect environment – poll』)。もちろん、イギリス人にとっても、一連の抗議活動は、自分の常識からかけ離れた行動に違いない。けれども、抗議活動に対する反応は、日本とイギリスで大きく異なっている。この違いを生むのが、日本に蔓延する「想像力欠乏」状態である。(略
例えば、辺野古で何年も座り込みを続ける高齢の方がいても、私たちはまったくの無関心状態で暮らしている。別に、毎日気にしろといいたいわけではない。けれども、SNSでの「座り込みは24時間やってないと座り込みじゃありません」という投稿に、何十万もの「いいね」がついて、当事者の声を本土のマジョリティーが一瞬で吹き飛ばしてしまった。これも、本当に立場が弱い人たち、その人たちのささやかな頑張りや、普段の苦痛を考えることができない想像力欠乏状態が蔓延しているからである。(以下略
ゴッホの「ひまわり」にトマトスープをかけた環境活動家(提供:Just Stop Oil/ロイター/アフロ)
全文はリンク先へ
[東洋経済 2022.11.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d903faba4923b6f3316ecfdbc63a8c044e36d1e?page=1
いや違うでしょ
ゴッホでもポスターでも他人のものを汚すなって話では
主義主張が正しければ何やっても理解しろと言いたいのか?
「あっち系とは何か」と時々きかれるのだが、東京大学准教授・斎藤幸平氏の「『ゴッホ名画にスープ投げ』を理解しない奴は日本の欠点で、日本は学ぶ力が欠如している」という主張に賛同するならあっち系、「は?何言ってんの?単なる犯罪じゃん」と思ったらこっち系である。https://t.co/0cOUlscvs5
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』増刷決定 (@IiyamaAkari) 2022年11月9日
こいつらのやってる事は暴走族と同じ
— くま (@GENERATOR_497) 2022年11月10日
大きな音を立てる事でみんなから注目されたいのと同じです
注目を集めるために世界的な遺産を使うのは間違ってると思います
この准教授の家にペンキぶちまけられて接着剤で手を貼り付け「JUST STOP OIL」って言われても「なるほど…」ってこの先生なら言うのかな🤔
— 匿名 (@xinoizy) 2022年11月9日
理解?に苦しむ…。
— piのko (@piko66313185) 2022年11月9日
理解不能。
— nagaremono (@dandowgolf) 2022年11月9日
なんで、こんなアホ活動を理解せねばならんの?
— 近江政人 (@ABUVRztC3gP2oNV) 2022年11月9日
自分の価値観に合えば、犯罪すらも平気で賛美するとんでもない輩ですね。
— じゆん (@wvSWG3YmxccvS5a) 2022年11月9日
実の子供だったらヤキを間違い無く入れます。賠償人生はまっぴらです。
— Okita〼🇯🇵🇦🇺🇨🇦🇺🇸🇹🇭就業済み (@okita_japan) 2022年11月9日
この記事読んで何だかなーと思っていたのですが飯山さんの説明でスッキリしました😊
— こうせい (@RriwMYuRoyiQDmN) 2022年11月9日