コメント 【!】武力攻撃時のシェルター、国内に9万か所以上存在。うちコンクリート造り等の堅牢な避難施設は5万か所以上

武力攻撃時の”シェルター”国内に9万4125カ所 政府答弁書で明らかに
政府は、日本が武力攻撃を受けた際などに、国民が避難するための”シェルター”が、国内に9万4125カ所あるとする答弁書を閣議決定しました。
政府が8日に閣議決定した質問主意書に対する答弁書によりますと、”シェルター”については法律などで「確立した定義はない」としつつも、国民保護法に基づいて都道府県知事が指定した有事の際の避難施設は、去年の4月1日の時点で国内に9万4125カ所あるとしています。
また弾道ミサイルが着弾した場合に衝撃や爆風の被害を軽減するためには「コンクリート造り等の堅ろうな施設や建築物の地階、地下街、地下駅舎等の地下施設への避難が有効である」として、これに該当するものは前記の避難施設のうち5万1994カ所であると答弁しています。
[日テレ 2022.11.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/05b49e75bc92438b12413145c88a3cb5862f661d






武力攻撃時の”シェルター”国内に9万4125カ所 政府答弁書で明らかに#日テレNEWShttps://t.co/MV877RPnjM
— 日テレNEWS (@news24ntv) November 8, 2022
そんなものあったの?!
— 大和 撒菱🎌 (@makibishijp) 2022年11月8日
充分なのかどうなのかよくわかりませんが、結構数あったんですね。
— 通りすがりくん(改名) (@xh6_yy) 2022年11月8日
ちょっと意外。
よく想像するような換気・浄化設備つき、非常用品備蓄つきのゴツい地下室という核シェルターってよりは、おそらくほとんどは一般の地下道、地下街、地下鉄駅とかが指定されてるんでしょうね。
— なぞの施設area09annex (@area09annex) 2022年11月8日
とりあえずそういうのでもいいので、ハザードマップのようなもので周知されるといいですよね。
( ´_ゝ`)WHO、アメリカ撤退し予算の5分の1削減「世界の保健衛生を取り巻く状況はさらに悪化した!」
【w】立憲民主党、蓮舫さんの公認先送り 党内外に波紋
【!】タイ地震:大林組が建設した高層ビル、びくともせず 作業員は大林組が現在建設中のビル下に避難 ※中国が建設中の高層ビルは倒壊
【悲報】2年まえ岸田首相「訪日外国人の民間保険加入義務化、前向きに進める」→ 全く進んでなかったことが判明 ※2022年、外国人観光客の医療費未払い総額8億円以上、都立病院の医療費踏み倒し 回収不能の4割が外国人
増税派と見られたくない石破総理、消費税減税を検討「政権を失うことを考えたら安いもんだ」「物価高対策の1つの対応」